見出し画像

【人生が変わる】やさしい英語の学び直し|TOEIC対策で収入UP

全文無料で読めます。満足しましたら、100円で購入してくださると嬉しいです。

以下、英語クイズを出題していきます。3の倍数の問題が読解問題(3、6、9など)、それ以外は文法問題です。

レベルとしては、英検2級〜準一級レベル・TOEIC700点くらいです。英検・TOEICのみならず、大学受験対策や社会人の英語の学び直しに最適です。

問題を解くだけで、自然と英語の読み方がわかり、英語力を底上げできます。



【1】

It's helpful to ---- your goals with a mentor.
①discuss   ②discuss about

【解説】
discussは他動詞。よって①discussが正解。

It's helpful to discuss your goals with a mentor.
自分の目標についてメンターと話し合うことは役立つ。

  
helpful:役に立つ、助けになる
mentor:メンター、助言者

【2】

The decision to ---- income tax surprised everyone.
①raise   ②rise

【解説】
raiseは他動詞で「上げる」の意味。riseは自動詞で「上がる」の意味。目的語「income tax」があるから、①のraiseが正解。

The decision to raise income tax surprised everyone.
所得税増税の決定には誰もが驚いた。
 
decision:決定
income tax:所得税
surprise:驚かす、びっくりさせる

【3】

(読解問題)これ読めますか?
My friend asked me after class if I wanted to grab lunch together.

【解説】
ask+人+if+SV〜(人に〜するかどうか尋ねる)の中に、after class(授業後)が挿入されている形。after classを括弧でくくると全体像が見えやすくなります。

My friend asked me after class if I wanted to grab lunch together.
友達は、授業後に、一緒に昼食をとりたいかどうか私に尋ねた。

【4】

I’ll ---- you ice cream after our walk.
①buy   ②pay

【解説】
buy A Bは「AにBを買ってあげる」の意味で、pay A Bは「AにB(金)を払う」です。payでは、Bの位置に「the money」のように「お金」がくる。
 
よって、①buyが正解。

I’ll buy you ice cream after our walk.
散歩の後にアイスクリームを買ってあげるよ。

buy A B:AにBを買ってあげる
pay A B:AにB(金)を払う

【payの例文】
I paid her twenty dollars for the book.
その本に対して彼女に20ドル支払った。

【5】

The smell of fresh coffee makes me happy.
①to happy   ②happy

【解説】
make 0 C(0をCにする)が問われている問題。Cの位置には形容詞が置かれます。よって、②happyが正解。
 
※Cには名詞・形容詞・過去分詞が置くことができる。

The smell of fresh coffee makes me happy.
新鮮なコーヒーの香りは私を幸せにさせる。
 
fresh:新鮮な、新しい
make 0 C:0をCにする

【6】

(読解問題)これ読めますか?
He discusses in great detail the plot of the movie.

【解説】
discussは「論じる」の意味で、他動詞です。前置詞のカタマリはdiscussの目的語になれません。よって前置詞のカタマリ「in great detail」は目的語になれません。
 
「in great detail」を超えて、the plot of the movieが目的語になります。このように動詞の後に副詞句(in great detail)がはさまれ、その後に「目的語」があることがあります。

He discusses in great detail the plot of the movie.
彼は映画のプロットについてかなり詳細に論じている。

discuss:論ずる、話題にする
in (great) detail:(かなり)詳細に
plot:(小説などの)筋、プロット


【7】

He ---- happy after receiving the promotion.
①looks   ②sees

【解説】
空所の後に形容詞happyがあります。Vの直後に形容詞をとれるのはlookです。seeはとれません。
 
よって、①looksが正解。

He looks happy after receiving the promotion.
昇進を受けて、彼は幸せそうだ。
 
look C:(様子が)Cのようだ、Cに見える
receive:受け取る、受領する
promotion:昇進、昇格

【8】

Emma will ---- David in June at a vineyard.
①get married   ②marry

【解説】
marryは他動詞で、目的語をとります。marry with Davidのようには使いませんから、注意しましょう。get married to A(Aと結婚する)の形では使えます。
 
よって、②marryが正解。

Emma will marry David in June at a vineyard.
エマは6月にブドウ園でデビッドと結婚する。

marry A:Aと結婚する
vineyard:ぶどう園[畑].

【9】

(読解問題)これ読めますか?
Winter brings with it the cold weather and snowfall.

【解説】
bring with it Aは「それと一緒にAをもたらす」の意味です。itは旧情報なので、bring A with itのように文末に置かず、bringの後に置く。よってbringの目的語はAになります。

Winter brings with it the cold weather and snowfall.
冬は寒い天候と降雪をもたらす。

bring with it A:Aをもたらす
snowfall:雪が降ること、降雪

【10】

John closely ---- his cousin in temperament.
①resembled   ②resembled to

【解説】
resembleは「似ている」という意味で、他動詞です。じかに目的語をとります。よって、①resembledが正解。

John closely resembled his cousin in temperament.
ジョンは気質がいとこによく似ていた。
 
closely:密接に、かなりの程度まで
resemble O:Oに似ている
temperament:気質、気性

【11】

Where did you ---- across those rare stamps?
①find   ②come

【解説】
come across A(Aと偶然出会う)が問われています。across(横切る)のイメージを理解すると、この意味も覚えやすいでしょう。よって、②comeが正解。

Where did you come across those rare stamps?
その珍しい切手はどこで見つけたの。


come across A:Aと偶然出会う、ふと見つける
rare:珍しい
stamp:切手

以上です。お読みいただきありがとうございました。

これからもこの記事は加筆していきます。この記事がためになりました「いいね」と「サポート」をお願いします。活動の励みになります。

満足しましたら、100円で購入してくださると嬉しいです。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?