見出し画像

TOEIC400点が通訳になるまで⑤(リスニング編)

ある時、通訳をしていた際に「円陣を組む」という日本語を”to assemble an engine”(エンジンを組む)と英訳(誤訳)したEngBeginnerです。一人で爆笑していました。

リスニングといえば、日本人が苦手なスキルのうちの1つですよね。私自身もリスニングは非常に苦手でしたので、皆さんの気持ちもよく分かります。この投稿からは、どのように自分がリスニングスキルを上達させてきたかを記述していきたいと思います^_^

教材選び

「また教材選びかよ」と思われるかもしれませんが、教材を正しく選べないと英語の勉強は続きません。

リスニング教材として2種類準備されることをオススメします。
①マジメ系教材
②息抜き系教材

①マジメ系教材
マジメ系の教材として私が使っていたのは下記の3つです。
1. English Journal
2. Audio Book
3. TED Radio Hour

1. English Journal
最近のEnglish Journalがどのような構成になっているか詳しく知りませんが、昔は有名人の英語インタビューや、その内容の解説や英語インタビューに関連した問題があったので、リスニングの練習をする際によくお世話になっていました。

2. Audio Book
Audio Bookには様々な本があり、Amazon等でも簡単に購入できます。何よりストーリー性がある英語を聞くことができるので、英語で起承転結を体験することができますよ!

3. TED Radio Hour
TED Radio Hourは比較的難しいので、ある程度レベルが上がってからの方が良いかもしれません。今でも私は毎日聞いて、英語の勉強だけでなく、知識を付けています。メチャメチャいい教材ですし、無料ですので是非活用してください!

②息抜き系教材
マジメ系の教材とは、真面目に勉強する傍ら、息抜きをしつつ勉強でかる教材のことです!私が使っていたのは下記の2つです。

1. Full House
最近の方だと知らない方が多いかもしれませんが、昔の代表的なsitcomですね!セリフをそらで言えるぐらい観ました^_^

2. FRIENDS
FRIENDSは比較的有名なので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?ストーリーはとてもよくできており、アメリカの文化や英語を知れば知るほど面白味が増す作品です!

とにかく何回も聴く

リスニング能力を伸ばすには、とにかく分かるまで何回も聴くことです!スピードラーニング等々ありますが、聴き流すのは意味がないです!単語、文法、発音を意識して聴くからこそ意味があるのです!

何回聴いても意味を理解できなければ、単語や文法の意味を調べたり、日本語訳を調べたりしましょう。最初はうまくいかないことが当たり前です。根気よく英語の勉強をしましょう^_^

次の投稿ではリスニングの応用編「シャドーイング」のやり方を説明させていただきます。ただ聴くだけと違ってなかなか面白いですよ!

今回の記事を読んでくださり、ありがとうございました。次回の記事も宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?