マガジンのカバー画像

マンガおすすめ

6
運営しているクリエイター

#日記

「アオアシ」が最高に面白い理由を言語化する。課題解決型マンガの至上

「アオアシ」が最高に面白い理由を言語化する。課題解決型マンガの至上

アオアシの面白さって、本格的なサッカー戦術、とか、フィールドを俯瞰できる能力、とか言う人もいると思うけど、私は、圧倒的に課題解決型ストーリーである点だと思うんですよね。

1.概要こんばんは @EngineeredReiwaです。

週間ビッグコミックで連載中の「アオアシ」についてレビューします。

架空のJリーグチームである、東京エスペリオンのユースチームが舞台。主人公は青井葦人(アオイアシト)

もっとみる
90年代のジャンプ暗黒期を一手に支えた漫画「封神演義」って知ってますか?

90年代のジャンプ暗黒期を一手に支えた漫画「封神演義」って知ってますか?

90年代後半のジャンプは、ドラゴンボールやスラムダンクが終わった後、売り上げが急激に下がり、マガジンに発行部数を上回られてしまいます。

そんな時期だったので、実はめちゃくちゃ面白いのに有名になりきれなかった「封神演義」という藤崎竜さんの漫画を今日は紹介いたします。

封神演義は、1996年28号から2000年47号まで連載された藤崎竜さんによる漫画作品。原作は安能務訳「封神演義」(講談社文庫)で

もっとみる
矢吹健太朗さんって知ってますか?とらぶるの前に超面白いアクション漫画を書いていた!?「BLACK CAT」の魅力!!!!

矢吹健太朗さんって知ってますか?とらぶるの前に超面白いアクション漫画を書いていた!?「BLACK CAT」の魅力!!!!

こんばんは、@EngineeredReiwaです。

今回は、矢吹健太朗さんの「BLACK CAT」です!!

矢吹健太朗さんといえば、2006年からジャンプで連載していた「To LOVEる」ですが、その前作「BLACK CAT」(2000年〜2004年ジャンプ連載)がめちゃくちゃ面白いです。(残念ながら、エッチな要素はありません、、)

To LOVEるは、BLACK CATと登場人物がかなり類

もっとみる