見出し画像

小学生でも分かる!?word pressの強化書 part1

1章: はじめに

こんにちは!この教科書では、WordPress(ワードプレス)を使って、自分のホームページ(HP)を作る方法を教えます。小学生でも簡単に分かるように説明しますので、安心して進めてくださいね。

2章: WordPressとは?

WordPressとは、誰でも簡単にホームページを作れるツールです。プログラムの知識がなくても、ブログやお店のページ、趣味のページなど、いろんなホームページを作ることができます。

3章: WordPressを始めるための準備

3.1 ドメインとサーバーの用意

ホームページをインターネットに公開するためには、ドメインサーバーが必要です。

  • ドメイン: ホームページの住所みたいなものです。例: www.yourwebsite.com

  • サーバー: ホームページのデータを置いておく場所です。

まず、ドメインを購入し、サーバーを借りる必要があります。これはインターネットで簡単にできます。

3.2 WordPressのインストール

サーバーを借りたら、WordPressをインストールします。多くのサーバーは、簡単にインストールできるような機能を提供しています。以下は一般的な手順です。

  1. サーバーの管理画面にログインします。

  2. WordPressのインストールオプションを探します。

  3. インストールをクリックし、必要な情報を入力します。

4章: WordPressの基本操作

4.1 管理画面にログイン

WordPressをインストールしたら、管理画面にログインします。管理画面は、あなたのホームページを編集するための場所です。ログインページのURLは通常、以下のようになります。

arduino

コードをコピーする

http://yourwebsite.com/wp-admin

ユーザー名とパスワードを入力してログインします。

4.2 ダッシュボードの紹介

管理画面に入ると、最初にダッシュボードが表示されます。ダッシュボードは、WordPressの操作を行うためのメニューが揃っている場所です。ここでは、主なメニューを紹介します。

  • 投稿: ブログ記事を書く場所です。

  • メディア: 画像や動画をアップロードする場所です。

  • 固定ページ: ホームページの中で、常に同じ内容を表示するページを作成する場所です。

  • 外観: ホームページのデザインを変更する場所です。

  • プラグイン: ホームページに新しい機能を追加する場所です。

  • ユーザー: WordPressにログインできる人を管理する場所です。

5章: ホームページを作る

5.1 テーマを選ぶ

WordPressでは、テーマを使ってホームページのデザインを簡単に変更できます。テーマは、インターネットから無料でダウンロードできます。

  1. 外観メニューをクリックします。

  2. テーマをクリックします。

  3. 新規追加ボタンをクリックします。

  4. お好きなテーマを選んで、インストールをクリックします。

  5. インストールが終わったら、有効化をクリックします。

5.2 固定ページを作る

固定ページは、ホームページの中で常に同じ内容を表示するページです。例として、「ホーム」や「お問い合わせ」ページを作成します。

  1. 固定ページメニューをクリックします。

  2. 新規追加ボタンをクリックします。

  3. ページのタイトル(例: ホーム)を入力します。

  4. ページの内容を入力します。

  5. 公開ボタンをクリックします。

5.3 投稿を作る

投稿は、ブログ記事を書く場所です。最新の情報をホームページに追加するために使います。

  1. 投稿メニューをクリックします。

  2. 新規追加ボタンをクリックします。

  3. 記事のタイトル(例: 初めての投稿)を入力します。

  4. 記事の内容を入力します。

  5. 公開ボタンをクリックします。

6章: メニューを設定する

ホームページのメニューは、ユーザーが簡単にページを見つけられるようにするために重要です。以下の手順でメニューを設定します。

  1. 外観メニューをクリックします。

  2. メニューをクリックします。

  3. 新しいメニューを作成ボタンをクリックします。

  4. メニューの名前を入力し、メニューを作成ボタンをクリックします。

  5. メニューに追加したいページを選び、メニューに追加ボタンをクリックします。

  6. メニューを保存ボタンをクリックします。

7章: プラグインを使う

プラグインは、WordPressに新しい機能を追加するためのものです。例えば、連絡フォームやSEO(検索エンジン最適化)ツールなどがあります。

  1. プラグインメニューをクリックします。

  2. 新規追加ボタンをクリックします。

  3. 欲しいプラグインの名前を検索します。

  4. 今すぐインストールボタンをクリックします。

  5. インストールが終わったら、有効化ボタンをクリックします。

8章: ホームページのデザインをカスタマイズする

テーマをインストールしたら、さらに細かいデザインをカスタマイズできます。

  1. 外観メニューをクリックします。

  2. カスタマイズをクリックします。

  3. カスタマイズ画面では、ロゴ、色、レイアウトなどを変更できます。

9章: セキュリティとバックアップ

ホームページを安全に保つために、セキュリティ対策と定期的なバックアップが重要です。

9.1 セキュリティプラグイン

セキュリティプラグインをインストールして、ホームページを守ります。例: Wordfence SecurityiThemes Security

9.2 バックアッププラグイン

万が一のために、定期的にホームページのバックアップを取ります。例: UpdraftPlus

10章: ホームページの公開

ホームページが完成したら、インターネットに公開します。

  1. サーバーの管理画面で、ホームページの公開設定を確認します。

  2. ドメイン名を使って、ホームページが正しく表示されることを確認します。

11章: ウィジェットの使い方

ウィジェットは、ホームページのサイドバーやフッターに様々な機能を追加するためのものです。ここでは、ウィジェットの使い方を説明します。

  1. 外観メニューをクリックします。

  2. ウィジェットをクリックします。

  3. 使用可能なウィジェットが表示されます。例: 最近の投稿、カレンダー、検索ボックスなど。

  4. 使いたいウィジェットをドラッグアンドドロップで、サイドバーやフッターに追加します。

  5. 各ウィジェットの設定を行い、保存ボタンをクリックします。

12章: メディアの管理

ホームページに画像や動画を追加する方法について説明します。

12.1 メディアライブラリの使い方

  1. メディアメニューをクリックします。

  2. ライブラリをクリックします。

  3. ここにアップロードした画像や動画が一覧表示されます。

  4. 新規追加ボタンをクリックして、ファイルをアップロードします。

12.2 画像の編集

アップロードした画像を編集する方法を説明します。

  1. メディアライブラリで編集したい画像をクリックします。

  2. 編集ボタンをクリックします。

  3. 画像のトリミング、回転、サイズ変更ができます。

  4. 編集が終わったら、保存ボタンをクリックします。

13章: SEOの基本

SEO(検索エンジン最適化)は、ホームページが検索エンジンで上位に表示されるようにするための工夫です。

13.1 SEOプラグインのインストール

  1. プラグインメニューをクリックします。

  2. 新規追加ボタンをクリックします。

  3. Yoast SEOAll in One SEO Packなどのプラグインを検索してインストールし、有効化します。

13.2 基本的なSEO設定

  1. SEOプラグインの設定画面に移動します。

  2. ホームページのタイトル、メタディスクリプション(ページの説明文)を設定します。

  3. 各投稿や固定ページにもタイトルとメタディスクリプションを設定します。

14章: お問い合わせフォームの作成

ホームページにお問い合わせフォームを追加する方法を説明します。

  1. プラグインメニューをクリックします。

  2. 新規追加ボタンをクリックします。

  3. Contact Form 7などのお問い合わせフォームプラグインを検索してインストールし、有効化します。

  4. プラグインの設定画面で、新しいフォームを作成します。

  5. フォームのショートコードをコピーして、固定ページに貼り付けます。

15章: ソーシャルメディアとの連携

ホームページにソーシャルメディアのリンクを追加する方法を説明します。

  1. プラグインメニューをクリックします。

  2. 新規追加ボタンをクリックします。

  3. Social Media Share Buttonsなどのプラグインを検索してインストールし、有効化します。

  4. プラグインの設定画面で、表示したいソーシャルメディアのアイコンを設定します。

  5. ウィジェットやショートコードを使って、ホームページに追加します。

16章: おわりに

これで、WordPressを使って自分のホームページを作る基本的な方法が分かりましたね。最初は難しく感じるかもしれませんが、練習を続けることでどんどん上手になります。頑張って、素敵なホームページを作ってください!

この教科書が、あなたのWordPressの旅の良いガイドとなりますように。質問があれば、いつでも聞いてくださいね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?