マガジンのカバー画像

料理昇降機/the dumb waiter

2
演劇/微熱少年 vol.2 料理昇降機/the dumb waiterについて
運営しているクリエイター

記事一覧

小林信彦『ビートルズの優しい夜』 演劇/微熱少年 vol.2 『料理昇降機/the dumb waiter』について その2

小林信彦『ビートルズの優しい夜』 演劇/微熱少年 vol.2 『料理昇降機/the dumb waiter』について その2

まだ家庭用ビデオカメラが普及するちょっと前、具体的には1983年なんだけど、私は友だちを集めて8ミリフィルムで映画を撮っていた。中学校一年生。ジャッキー・チェンのカンフー・アクション映画が人気があり、ブルース・リーの没後10年に合わせたリバイバルブームがあって、剣道や柔道をやっていたことも相俟って、香港のアクション映画みたいな安っぽい自主製作映画(というにもさらに安っぽい映画)を作っていた。

もっとみる
館林美術館のこと 演劇/微熱少年 vol.2 『料理昇降機/the dumb waiter』について その1

館林美術館のこと 演劇/微熱少年 vol.2 『料理昇降機/the dumb waiter』について その1

ワタクシが太田市に居を構え引っ越してきたのは2009年春。パートナーの出身地という以外に取り立てて縁故も土地勘も無い場所。新しい土地との出会いはワクワクするもので、時間の隙間隙間に周辺を散策していたとき、白鳥の飛来で有名な湖沼近くに素敵な建物を見つけた。それが館林美術館だった。

山間地出身のワタクシは、なかなかファインアートに触れる機会を持てなかったが、大学進学を目指して都内予備校に通い始めた際

もっとみる