見出し画像

☕️束の間の岩手旅🦏

良いフォント

岩手県盛岡市に行ってきた!!
今日は東北地方がとても雨だったから心配だったけれど、傘さしながら元気に1万歩あるいてました。

Cafe RHINO

デミグラスのオムライスが絶品。
とろとろの卵にこれでもかといわんばかりの深いデミグラスがたくさん堪能できて、贅沢なオムライスだった。
セットのサラダも味噌のような、豆腐のような風味のドレッシングが新しく、どこか和風なのにお洒落な味がして美味しかった〜〜〜
テーブルだけでなくカウンター席もあり、夜来るのもぴったり。お店の雰囲気とかかっていた音楽がドンピシャで好きだった。

艶々キラキラ


ナガサワコーヒー

お店の中に焙煎の機械があって、焙煎している様子も見ることができたから工場見学みたいでうれしかった。

「塩キャラメルブラウニー」なるものを初めていただいて、これがもう!美味しい!!!!!
フォークがぐっとなるくらいしっかりと詰まっていて、食べるとキャラメルが香る、、、。軽いキャラメルではなく、飴のような重いキャラメルと、入っているチョコレートが完全にハーモニーを奏でていました。
浅煎りでもなく深煎りでもなく、「中煎り」の珈琲をお供に。中煎りも初めて飲んだけれど、私にとっては深煎り寄りの、苦めで深くて好きな味だった。

お皿がもう素敵


福田パン

盛岡で有名なパン屋さん!
16時まで営業で、15:30頃に行ったのでパンあるかな〜と思っていたが、店頭から選ぶスタイルではなく、欲しいパンを注文するスタイルだった。

手の2倍くらいの大きさがあり、フワッフワ。
中身を注文するんだけど、ピーナツとバナナクリームを、混ぜずに半分ずつ塗ってもらうというスタイルでお願いした。
今からいただきます。

渋い


良かったシリーズ

主張強め
熊?
この、紫陽花の周りにも紫陽花が咲いてる感じあんまりみたことがない


あと、盛岡は道が広いなあと思った。歩道も車道も広々で私は好き。

良き!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?