見出し画像

楽屋トーク9

いやーどうも!日本ペイントの細山田だ!
CEEP(Certification of Employee Engagement Practitioner )Level.1への挑戦が終わりました!結果待ちですが、どのような内容であれ真摯に受け止め、ネクストアクションに活かしていきたいですね!

わたしの"Core Value 躍動する人生"
自身の価値観って何だろう・・・これをValues cardを通じたり、
内省して色々おもいを巡らせたことがありました。
現在は、「Exciting Life 躍動する人生」が自身のイメージや
大切にしたい派生する価値観も含めて”コア”にあると感じます!

その「躍動する人生」とEngagement/主体性/Job Crafting/Well being
それぞれは、今回の実践報告における挑戦1-3すべてと繋がっている、
体現していると考えています!

求めるだけではダメ!徹底的に寄り添う!
エンゲージメントを進めるほど、アウトプットの良さを広げたくなる!
だから・・・みんなもっと理解してくれ!!!!一緒に変わろうぜ!!

っと私も思っていました!

しかし、この求めるだけ→忙しい/つらい!を本気で取り除くことを
同時に実施することが大切と最近感じています!

上記により、真の学ぶ組織を創造できる世界線があるのでは・・・
そんな仮説を立て、現在は「解放の戦士」になる!と息巻きながら、
忙しいとは言わせない世界線創りに挑戦しています!

単純な分母を切り詰めることではなく、物理的/心理的に負担となる部分を
一緒に変革できたらなー!そんなおもいです!

Engagement Journey
人事領域は機能が多岐にわたり、また求められることが広がっています。
それは人事だから!経企だから!といった部門サイロ助長では
どこを向いて仕事をしているかわかりませんw

だからこそ、新たなValues提供として、経営戦略&人事戦略を
クロスオーバーしつつ実践と創造を繰り返していく、
私たちのなりの「Engagement Journey」を創っていきたい・・・!

そうできる!と信じて活動しています!

・・・ってな、おもいを込めて報告にのぞみました!
少しでも伝わる・お持ち帰り頂けたら嬉しいですね!!

ではまた~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?