マガジンのカバー画像

アカデミーメンバーのつぶやき

117
Engagement Run!アカデミーメンバーによる発信をまとめたものです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

仲間がいれば、勇気100倍!

はじめまして。 2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球をこよなく愛する、新米チームリーダーです。 チーム改善活動をするなかで、感じたことなどを投稿していきます。 それは長く険しい道のり自身が所属する組織で、イチからエンゲージメント向上活動を広めていくのは、とてもエネルギーが必要なことだと思います。 企業の方針としてはエンゲージメント向上を掲げているものの、現場では「エンゲージメントって何?」という状態ってよくあると思いま

どなたかGUEST参加されますか?

2021年10月から参加のDNP立野です。 写真のチロルチョコ(賞品)は、速攻でなくなりました・・・。 1月20日金曜13時半ー15時、オンライン(Teams)にて、社内でWEVOXについての意見交換会を行いますが、「他社の方でご興味あれば、是非、ご参加を」という趣旨のつぶやきです。 おそらく、今回の参加は20名~30名程度と少人数です(定員100名)。 コンテンツとしては 1)社内のメンバーからの事前質問に、答えていく 2)事前質問での深堀りしたいような内容にフォーカス

フィードバックの雨霰。

RUNに入会して14か月の立野です。先日、丸の内仲通り、ぼっちの散歩でした。まわりは、結婚式の前撮りのカップルがたくさんいましたねーーー(ウラヤマ)。 先日、【社内でのコーチング自主練】にて、以下のように、社内のかずさんコーチ(匿名&かなり年下)から、たくさん視点を拡げるようなフィードバックをいただきました(御礼💛) 立野/最近「やったこと」の報告 1on1ミーティングとスコア分析やった、管理職4500名にフィードバックした、しかし、レスポンスがない(ポジなレスも、ネガ