見出し画像

#93 デジタル森林浴で世界の鳥の声を聴く

今朝、NPR のポッドキャストを聞いていたら、突然「福島でバードウォッチング」と言うフレーズが耳に飛び込んできました。

...and find themselves bird watching in Fukushima, Japan or...

日本の地名が出て来るのは、珍しいことです。
続いて、ドイツ語のアクセントのある英語で、男性がしゃべっています。

...digital shinrin-yoku—it's a Japanese term for forest bathing...

「デジタル森林浴」と言っています。
(「森林浴」(forest bathing)も「寿司」と一緒で、英語になっているんですね。)

==============================

これ以降の記事は、ブログ『中身がパンクな通訳者のジレンマ』でお読みください。

リンクを貼っていますので、ひと手間をおかけして恐縮ですが、ここをクリックして『中身がパンクな通訳者のジレンマ』のblogサイトから記事をお読みくださいませ。

これからも、どうぞよろしくお願い致します。


日英会議通訳者&シャドーイングコーチ いがらしじゅんこ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?