見出し画像

過去着ぐるみ製作その2

パート2:ヘッドを作ろう

可愛さ、かっこよさを一番引き立たせるのは、顔のパーツ!
ただ、工程が多いのでしっかりとやっていこう

パート2-1:ウレタンで芯を作ろう

画像1

一番最初に、頭が入る芯の部分をつくっていこう
まずメジャーで頭の寸法を測ろう
こめかみの通る部分の頭回りの長さを測ろう
次に、こめかみの高さから頭の頂点までの長さを測ろう
すると、ウレタンの芯の設計図ができる
それを切り出して、接着剤で張り合わせよう

パート2-2:ウレタンで盛って削って造形

画像2

顔のパーツを一番際立てるのはこの工程!
まず基本的な工程を行おう
左右を二段くらい前後にも一段盛りましょう
そしたら必要な分だけ削り造形します
失敗してもまた盛って削れば大丈夫なのでどんどん削りましょう

パート2-3:マズルを作ろう

画像3

前面の方にマズル用の大きいウレタンの塊を盛ろう
三面図を使って綺麗にウレタンを削る

パート2-4:目を作ろう

画像4

目のイラストを描こう
黒目をくり抜いてスモークフィルムをその部分に貼り視界を確保するか
アルミパンチに張り付けてひたすら穴をあけて視界を確保しよう
カボションかプラバンを貼り付けよう
眉毛の部分を準備しよう

パート2-5:型取りをしてファーを貼ろう

画像5

包装用ビニールとテープでヘッドを巻こう
巻いたらハサミで切って、型紙を造ろう
型紙通りに生地を切っていこう

注意!

画像6

パート2-6:耳を作ろう

画像7


パート2-7:首周

画像8


パート3へ続く…

よろしければサポートお願いします!