見出し画像

【連載小説】僕の好きなこと 2話 チャレンジ

#連載小説 #僕の好きなこと #チャレンジ #読書

 途中まで父から借りた「自己啓発本」を読んだ。なるほど、と思う部分とそう思わない部分もあった。確かに父の言うように「参考までに」読む本だと実感した。

 途中だけど、父に返した。
「もう読んだのか?」
 僕は少し気まづかったが、
「うん。感想は父さんの言うように、参考までに読む本だと思ったよ」
 すると父は目を光らせて、
「だろ? やっぱりそう思うよな」
 僕はうなずいた。

 今の時刻は16時過ぎ。父は書斎に行ってパソコンを起動させたようだ。何をするんだろう。カチカチとキーボードの音が鳴りだした。仕事をしているのかな? 書斎に行ってみて父に話しかけた。
「父さん、何してるの?」
 好奇心の強い僕は訊いた。
「気になるか?」
 何度も頭を振りながら、
「なるなる!」
 言った。
「そうか、じゃあ教えてやる。実はな小説を書いてみようと思ってな」
 その話を聞いて、
「小説? 父さん書いたことあるの?」
 フフン、と鼻を鳴らして笑った。
「実はな、若い時書いてたんだ。知らなかっただろ?」
「うん、知らなかった。凄いね!」
 僕は父を感心した。
「凄いだろ。賞はとったことはないが、だいぶ評判は良かったぞ。しかも、原稿用紙で書いているから、今でもそれはあるんだ」
 僕は、
「読ませてよ」
 そう言うと、
「駄目だ。新しいのを書くから、それを読んでくれ」
 と言った。
「何で駄目なの?」
 訊くと父は、
「途中までしか書いてないからな」
 言った。なるほど、と思った。
「お前も書いてみないか? 楽しいぞ」
 楽しい、に反応した。
「それなら書いてみたい。パソコンは交代で使うの?」
「そうだな、1台しかないから。俺が書いたら書くといい」
「わかった」
 言い、質問を続けた。
「どんな内容なの?」
「そうだな、ヒューマンドラマかな」
「ほお、そうなんだ。僕に書けるかな」
 父は、
「まずは、好きなジャンルの小説を読んだほうがいいぞ。書くのはそれからだ。中古屋に古本もたくさんあるから、行ってみるといい」
 そう言うと僕は、
「じゃあ、今から古本屋に行こうかな」
 父は苦笑いを浮かべ、
「行動が早いな」
 と言ってもらえた。
「だって、早く書いてみたいからね」
「そうか、チャレンジ精神があって偉いぞ!」

 褒められて僕は嬉しくなった。父が執筆している間、暇になったので母に話しかけた。
「母さん。僕ね、父さんのパソコンで小説書いてみることにした」
 母は笑みを浮かべ、
「それはいいことね」
 と言ってくれた。

                            つづく……


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?