見出し画像

ドラム式洗濯乾燥機を買ってみた。

今まで洗濯機と乾燥機の2台使いだったけど、今回ドラム式洗濯乾燥機に買い替えてみた。

以前の洗濯機は2万円もしなかった展示品買ったような気がするので、かなりの性能アップになるはず。(今回は古い乾燥機と洗濯機のリサイクル代や設置料金含めて24万円以上!)

ただ、大きくなるので、洗濯パン?に入るのか、蛇口の高さが大丈夫かなど不安はあった。

実際には、排水口に本体がかかってくるので、別売の台に載せる必要があり、しかも100キロ以上の重さがあるので、直置きするとプラスチック製のパンは割れる可能性もあるとのこと。(台の値段は3300円

日立製ドラム式で、乾燥機能を使う場合に冷やすために風を送る方法と、水を使うのがあって、初期設定は風を使う方に設定されているらしいけど、これが排水口を乾燥させて、臭いにおいを出すらしいので、最初から水を使うように設定を変更してニオイは大丈夫。ここはうまくいった点。

思ったよりも水を使わないし、振動や音も気にならないし、熱風が吹き出すこともない。水が少ないから、汚れ落ちは少し悪くなった気もするけど。

電気代の安い夜間に、タイマーでタオルや部屋着などのデリケートじゃないものは洗濯して乾燥までさせておく。朝起きたらタオルとかホカホカ。これも良い。

困ったのは水道の蛇口が、洗濯機につなぐ専用のになってないし、既に蛇口から微妙に水漏れしてるので、街の水道屋さん呼んで蛇口取り替えなさいと、設置のお兄さんに言われたこと。

知ってる街の水道屋さんなんていないし、宣伝してる業者は絶対にぼったくると信じてるので、電話したくない。

思いついて、昔から住んでるらしいお隣さんに電話して、知ってる業者さんを紹介してもらった。紹介だと相手の態度も違うし、誠意の無い態度は取られないだろうと。。

で、二日後に水道屋さんきて、ちょっとボケてる感じの高齢者の技術者と、愛想が良いけど指示するだけで作業はしないおじさんの二人で、なんとか蛇口を交換してくれた。テストしたら水漏れして、やり直したりして不安もあったけど、わずかな水の垂れをしっかりチェックしてくれたので、結果オーライ。金額は1万3200円也。まあ、仕方ない。。

一週間ほど使ってみて、洗っただけの洗濯物に、やたらと糸くずが付着してるのが不満。乾燥機かけたものは大丈夫。糸くずフイルターは、毎日のように二か所掃除してる。これも予想より頻繁だった。

取り扱い説明書を読みながら、洗濯機が測った「0.7杯」が、自分の使っている洗剤だと何ccの事なのか?調べたり、AI機能は風呂水使う時には使えないとか、細かいことをまだ調べている。

心外だったのは、別売のお洗濯キャップを買わないと、毛布や掛布団などの大物は洗えないとか書いてあったこと。定価1200円のものだけど、本体高いんだし附属品にして欲しかった。。。でも乾燥機能は溶けてしまうから、洗濯だけなら使え、洗濯乾燥続けてやるなら使うな、という指示が謎。使わないと、故障しやすくなるっぽく書いてあるけど、保険かけてあるだけかもしれない。。でも、故障されたら辛いから、一応取り寄せた、送料込みで1500円くらいかかったかな。

一番辛かったのは、配達員が引き上げた直後、洗濯機の向こうの窓を掃除してたら、柔軟剤のボトルが洗濯機と壁の間に落下したこと。

洗濯機が高さも厚みもあるから、椅子に乗っても上から手は届かない。壁との隙間も僅かで、手も棒も入らない。洗濯機はちょっと動かせるような重さじゃない。。次の買い替えまで、このまま諦めるのか、何かの棒の先に、強い粘着テープかフックなどで持ち上げるか。。まだ、挑戦していないけど、上から覗いた印象では、ボトルは重いし、つるつるしてるし、、、難易度高そう。

私にとって、この問題が解決するまでは、洗濯機の設置は終わったとは言えないのだけど、とりあえず、もう新しいボトル買ったし名案が浮かぶのを待っている。

誰かのご参考になれば、幸いです。。。

#日記  #ドラム式 #洗濯機 #乾燥機 #日立 #BD-NV120  #お洗濯キャップ #蛇口 #設置 #防水パン #洗剤 #糸くず #排水口 #設置台 #ニオイ




疲れる毎日を誰かの文章で癒されたい。そして、私も誰かを癒したいです。いつかできたらいいな。