どんなかんじ?

しずく♡はりまピアサポバンク


以前、大学の講義の後のふりかえり。

精神障害のイメージって?

そんな話になりました。



クマ:精神障害って言ったら

昔のイメージがやっぱりあるから、

話を聞いてもらうことは大事だろうね。


クジラ:「実際に話を聞いたら印象が変わりました」

っていう人が多いね。

講演の感想から見て、知ってもらいたいこと、感じてもらいたいことを、

想定通りに感じてもらえているか…


キリンさんは?

もうちょっとこういうふうに感じてもらえたらとかあれば。


キリン:そうですね。

感想の中で「うつ」っていう言葉とか

質問事項で「自殺したいと思ったことがありませんでしたか?」

っていうのがあったんですね。

そういうのを含めて、

実際の気持ちのマイナスの部分のことを

もう少し話せたらもっとよく伝わったのかなと思いました。


どちらかといえばこう…

辛かったけれど前向きになったっていう話とか、

楽しいこともあったとかいう話のほうが印象に残っているかなと。

マイナスな部分がなかなか私自身ももう一つ言いにくかったというのもあるし、

伝えにくかったというのもあるし、

伝わりにくかったのかなあと。


もちろん真剣に真面目に聞いてくださったし、

こっちも真面目に話はしたけれど、

もうちょっとグッと掘り下げたなんか…

「辛い思いをしたことはなかったですか?」といった質問に対して、

自分にとって暗い部分も話すことができたらなと思いました。



ウサギ:マイナス的なこと。

やっぱり自殺とかも自分も考えていましたから。

キリン:日常生活の中でね、考えたりしたし。

ウサギ:楽しかったとか、元気にしてるという感じだけが

表面になってしまってるみたいだったから。


クジラ:はっきり言うと、

その辺のことを含めて、

聞く側はやっぱりいろんなことを聞きたいと思います。

あとはこちら側がピアサポ―ターとしてそういうことも知ってもらいたいと思えば、

やっぱりそういうことを効果的に話せる方法っていうのを

考えたほうがいいかなと思う。

そういう話が大半になるのはちょっと聞きにくいかなって気もするけれど、

でも辛さとかしんどさもやっぱりあるんだよってことを、

ピアサポ―ターとして知ってもらいたいという意図があれば、

それらをうまく伝える方法って必要だなと思う。

それよりは、例えばそのとっかかりとして、

聞きやすい内容でいったほうがいいっていうことだったら

たまにそういう話をあげておくというのも一つの手だし。


やっぱりマンツーマンの相談ではなく、

聞いてる人が多い中でやるので、

全部を答えることはちょっと不可能だと思うんですが。


どちらかというと

こちらがどんなことを伝えたいかということを優先したほうが、

全体としてはいいかなと。


どういうふうにしたら

伝わるのか?


次回に続きます。


いつもありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?