見出し画像

はじめまして《②韓国語・マインド変化編》

本日もしかのブログにお越しいただき

ありがとうございます♡


韓国語で推し活を叶えたい女子の味方!!
たった3ヶ月で韓国語の勉強を卒業する✨
推し活・ハッピースクール
主宰のしかです。


さて、前回の続きをお話ししますね♡


前回の記事はこちらから⇩


今日は私の気になる韓国語・マインド変化編☆

いってみましょう😌

初めて韓国語に出会ったのは高1のとき。


学校のペンパルという手紙交換で

知り合った韓国人の女の子と

手紙のやり取りをしながら

会ってないのになんかすごい、この子

とその女の子のことが気になった私は

思い切って韓国に旅行に行ったのでした。


初めて出会ったにもかかわらず、

私はその子の性格や家族関係、友だち、趣味など

ぜんぶが温かくてふわっと 心地いい

そんな安心感に包まれたのです愛


そこから、私の想いは韓国に全集中。

毎日、韓国に行きたくて行きたくてたまらない

そんな日々を過ごしておりました💛

そして、その様子が家族に伝わり

母がひと言


どうしても行きたいなら1年だけ行ってみる?


これが波乱万丈の韓国旅の始まりでした


単語も文法も1つも知らない状態で

韓国へ留学。

ペンパルの子とはクラスが違くて

撃沈な学校生活...。



勉強しても勉強しても

かんたんな挨拶しかできない...焦💦


1日6時間以上、勉強したのに、


覚えが悪くて単語3つ覚えるのが精一杯

友だちの言ってることを聞いてもチンプンカンプン

文法は難しすぎてもはや宇宙用語

そもそも私

勉強大っ嫌い...


全然韓国語できない



なんでーーーーーー!!!


『もう嫌だ...』


と思ったとき

「どうしたら、

私は韓国語できるようになるんだろ?」

と考えたんですね。


すると、

韓国語できる人とできない人の特徴が

浮かんできて、

韓国語ができる人は

頭がもともと良い人と話す練習を超がつくほどしてる人

できない人は

頭があまり良くないか話す練習をぜんぜんしてない人

と気づくのです😊


もう一つは、


韓国語できない人は

なんでこんなに自信がないのか?

というところもすごく感じたのです。



私より何時間も勉強しているのに

話し方がきごちなかったり、

韓国語大好きなのに話すのが恥ずかしくて

ずっと黙っていたり...

韓国語が好きな気持ちは誰よりもあるのに

その気持ち、1mmも出せてない涙

(私も含め)



自分が楽しく生きるための韓国語なのに、

こんな正反対の世界があっていいの?

いや、それはいかん!!


そんな熱いもの🔥を感じたのでした♡

👉それが後々、韓国語コーチの道へ進むきっかけに



脱線しまくりましたが、

私はそんな気づきを通して


韓国語コーチング術

自分に自信を持って楽しく話す会話術

推し活で叶える韓国語を成功させるためのマインド

などどんどん開発していったのです😊


気づけば、韓国語が1mmも話せなかった困った女子の私が


・友だちと自然に会話できる

・スマホのメッセージもサクサク送れる

・おしゃれなお店で堂々と注文できる

・コスメショップで自分の肌の悩みを伝えられる

・道を聞かれたら道案内ができる

・大好きな彼氏ができる

・韓国人の友だちと海外旅行できる



とみるみる変化していったのです🌠


あと、余談ですが、

年上の先輩(オンニ)になぜか好かれ

毎回スイーツを奢ってもらえるように

なりました笑

今までは自分が食べたいものもちゃんと伝えらなかったのに🥺🥺🥺


韓国語を話すのも恥ずかしくて、

伝わらなかったらどうしよう。

傷つきたくなくて、誰にも自分の想いを伝えられなくて、

本当は大好きなのに、話すのが、怖かった。

ふだんの何気ない会話を話すのも億劫だった。


そんな危機的な韓国語から、楽しくてたまらない韓国語に変わったのは



韓国語できるようになる会話術

韓国語できる人になるためのマインド

韓国語を楽しむ秘訣


この3つがあったから叶えられました。



みなさんはいかがですか⁉

そんな感じで

今日の自己紹介《韓国語・マインド変化編》はおしまい♪


また次回~💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?