全人類飲食店バイトをするべき。

飲食店バイトをして「世の中にはいろんな人がいるんだなー」と顕著に感じるようになった。

1番ショックだったのは、意外と常識とモラルに欠けている人が多いことだった。

何故か店員に高圧的な態度の人、空いている席に勝手に食器などを下げる人、お会計が終わった後にクーポンを見せてくる人。言い出したら止まらないほど沢山いる。

特に、理不尽なことを言われても、こっちが悪くなくても、最終的にお店側が折れなければならない時が辛い。

こっちは正しいことをしているだけなのに、何故おかしいお客さんに謝らなければならないのかとかなり屈辱だ。

日本はサービスが引くほど丁寧だが、それがこの状況を生み出していると感じる。悪い客には「NO!」と言えることが出来ない。

いい意味でも悪い意味でも、色んなお客さんに接することが出来る飲食店は、経験しておくと怖いものなしになるだけでなく、将来こんな人にはならないでおこうってなるのでやった方がいい。個人的にね。

自分には常識があると思い込んでいるあなた!本当にありますか?本当にそれが正しいことですか?

常識に完璧な人はいないと思います。でも、最低限のモラルは持っておくべきです。

自分も気を付けていきたい。


今日のタイトル写真は、困った時の精神統一。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?