見出し画像

英語の"音に慣れる"ってどういうこと?


こんにちは!
まーみん です。

私は英語が嫌いで、大人になってからもコンプレックスに感じていましたが、娘達とおうち英語を始めてから、徐々に克服しています。(現在進行形)

英語は喋れないけれど
「声に出すってたのしい♡」

年長・年少の娘と毎日楽しく継続中♪
(私についてはこちら💁‍♀️)


■ 「英語耳」と「英語脳」

「英語耳」と「英語脳」って聞いたことありますか?
私も知ったのは1年ちょっと前くらい。
おうち英語調べてたくせに、それまで全く知りませんでした💧笑

「英語耳」…英語の音を自然に聞き取る能力のこと。
単語を構成している音やパターンを聞き取る力

「英語脳」…英語で考える能力のこと。
音を操作して単語に組立てていく力

なんとなーくわかりますか?
難しいと思った方は、日本語に当てはめてみたらわかりやすいかも!!


【英語耳】

3つの音で構成されている


【英語脳】

 文字を組み合わせて言葉を作る
文字を入れ替えて別の言葉をつくる


■ いつもの掛け流しにプラスして

“良い”と聞いたから、英語の音に慣れるために、なんとなく掛け流しをされてる方が多いと思いますが、実はこういう力を育てるために、良いとされているんですよ。

この音を『聴く力(音の認識能力)』、中には音に気付きにくい子もいるので、遊びの中でちょっと意識してあげれる機会を作ると、より育ちやすくなります。


聴く力を育てるには、言葉遊びがすーっごくおススメ!


お風呂でゆっくり湯船につかりながら、しりとり遊びをしたりしています。
3歳次女には難しかったですが、4歳後半の長女はなんとなくルールが分かってくると、「もう1回!!」と楽しんでいましたよ。


■ 音に敏感になる

英語耳・英語脳なのに日本語!?
 
と思われるかもしれませんが、“音に敏感になる“という面でみれば、日本語でもオッケーなんですよ。



我が家では教えるということはなく、日本語の言葉遊びメインで、時々音もじ講座で紹介してもらった遊びしかしかしていませんが、今では
「A is for ~」と尋ねると

apple、ant、alligator、airplane…

と覚えた単語を思い出しながら言ってくれます。
(長女と私の語彙レベルは似たような感じで焦りました💦笑)


ほかにも、絵本を読んでいるときに
「cat と hat にてるよ!」

と似た言葉を見つけては教えてくれることも✨
気分が乗っているときは、たくさん教えてくれますが、そうでないときももちろんあります。
(まだまだ気分優先のお年頃です。)


こうやって振り返っていると、「英語耳」「英語脳」しっかり育ってきてるなぁと感じませんか?
「英語」「日本語」と区別しなくても、

絵本でたくさんの言葉に触れ(インプット)、
遊びを通して磨いていく(アウトプット)



かけ流しや動画視聴だけよりも、ちょっとプラスするだけで、効果がアップしますよ。


親子ともに楽しいが一番♪

ちょっとプラスするだけで変わってきますよ。
『聴く』を意識した遊びを、ぜひ取り入れて見てくださいね!



読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?