見出し画像

【ガジェットレビュー】Lenovo 14e Chromebook Gen 3

こんにちは、Emuです。当記事をご覧くださり、ありがとうございます!

友人からレビューを書いてほしいと依頼がありました。Lenovo 14e Chromebook Gen 3(以下Lenovo 14e)を数日借りることができたため、実際に使ってみたレビューを書いていきます。


Lenovo 14e Chromebook Gen 3


スペック
・OS:Chrome OS
・CPU:Intel® N100(4コア)0.8GHz
・メモリ:4GB
・ストレージ:64GB
・接続端子:USB Type-C
・サイズ:約324×216×19.3mm
・重量:約1450g

https://www.softbank.jp/mobile/products/tablet/lenovo-14e-chromebook-gen3/

Chromebookは初めて使いました。LinuxやMacと似ている感じがします。(Chrome OSはLinuxベースのため)特に説明書を読み込まなくても、直感的に操作できるパソコンという感じです。

サイズは丁度良い14インチ。ディスプレイはアンチグレア、フルHD。ネットサーフィン、ネット動画、文書作成など日常使いであれば十分対応できそうな印象です。

スマホで使用しているGoogleアカウントと紐付けることでシームレスに使えるのが強みと言えます。

充電アダプタはUSB Type-C 65Wです。

Lenovo直販モデル

CPU:Intel® N200(4コア)
メモリ:8GB
ストレージ:128GB

ちなみに、ソフトバンクモデルとLenovo直販モデルで仕様が異なります。

付属品


・USB Type-C 65W ACアダプター
・マニュアル類

機種代金


・1~12回:3円 / 月
・13~48回:1,979円 / 月
・総額71,280円

外観


グレー色でクールです。ウルトラモバイルPCの分野では薄さがポイントの一つですが、Lenovo 14eは少し厚めです。

あったら便利なアクセサリ


USB 3.2 Gen 2 Type-Cに対応しているため、ハブやドッキングステーションも使用できそうです。

Windowsで使用していたマウスやキーボードなども使えます。

最後に


1週間程度、メインPCと置き換えて使ってみました。バッテリー持ちは良く、持ち運びも少し重いですが、慣れれば気になりませんでした。

初心者、お子さん、サブ機など試し買い向けと言えそうです。1年間は3円/月で使えるので、Chromebookを使ってみたいという方は使ってみてくださいね!

Amazonアフィリエイトに登録しています。「良い内容だった!」、「参考になった!」という方はどうかリンクからポチっとご購入いただけると嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。できる限り、毎日note更新していきますので、スキポチとフォロー、通知オンにしていただけると嬉しいです。皆様も良きガジェットライフを!

ではでは。

この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

4,044件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?