見出し画像

【ガジェットレビュー】デスクをオシャレに明るく照らす Quntis バーライト L206 Pro

こんにちは、Emuです。

今回はQuntisのバーライトを使ってみたのでレビューを記事にしていきます。


Quntis L206 Pro

Quntis L206 Pro

無線リモコン付きで8,380円。昨年の10月に購入したのですが、セールで1,280円引きで購入できてました。

比較していたのはBenQのHaloだったですが、同等の機能で価格が安いQuntis L206 Proを選びました。1万円以上安く購入できたのは嬉しかったです。

ベゼルが薄いモニターや湾曲モニターにも取り付けできます。
(0.3cm~6cmまでの厚さに対応)

USB-Aで給電できるため、空いているUSBポートがあればOK。

無線リモコン

リモコンのデザイン、操作もシンプルで良い感じ

・上蓋を一回押す:ライトオン / オフ
・上蓋を二回押す:自動調光オン / オフ
・上蓋を三秒長押し:2時間後に自動的に消灯
・上蓋を回転:色温度を調節 3000K-6500K
・筐体を回転:明るさ調節

予め接続設定されているため電池を入れればすぐに使い始められます。
※単4電池2本が同梱

モニターに取り付け

デスク全体
上部
メーカーロゴ

ライト本体はマットな質感。モニター、デスクの雰囲気にも合いカッコイイデザインです。

最後に

デザインも機能もシンプルで長く使えそうなライトです。点灯したときと、消灯したときで雰囲気が全然違ったのが驚き。

暗めの部屋で作業するのが好きなので、間接照明としても全然ありです。気分によって寒色、暖色を変えられるのも嬉しいです。

ではでは。

YouTubeもはじめましたので、よかったら遊びに来てくださいね~。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件

#おすすめガジェット

4,044件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?