マガジンのカバー画像

存在を問い続けて

56
「岡山の部落史」をテーマに、「渋染一揆」や「明六一揆」(解放令反対一揆)を中心に、江戸時代から近代までの論考や史資料を紹介していきたい。
運営しているクリエイター

#非人

岡山の部落関係史:津山藩

津山藩の部落関係史料については『岡山部落解放研究所紀要』に「美作津山藩被差別部落関係資料…

藤田孝志
1年前
2

岡山の部落関係史:岡山藩2

人見彰彦氏の『岡山・津山藩における部落問題関係略年表』に、備前と美作における封建支配者の…

藤田孝志
1年前

「史料」再考(1) 「用留」

人見彰彦氏が「部落史のひとこま」と題して岡山部落問題研究所の研究誌『調査と研究』に、研究…

藤田孝志
1年前
1

岡山藩の非人(3):両山乞食之内追払一件

以下の史料は,享保16(1731)年,岡山藩の城下校外にいた両山乞食が,城下常盤町にいた…

100
藤田孝志
2年前

岡山藩の非人(2):山の者

東山峠は元来乞食屋敷にて御座候処,東照宮御勧請遊ばされ候節,御山より御目付,見苦しく思し…

100
藤田孝志
2年前
1

岡山藩の非人(1):両山乞食

近世岡山藩においては,「穢多」と「おんぼう」と「両山乞食」の三身分が賤民の中心として存在…

100
藤田孝志
2年前
1