見出し画像

ワーママのバランス術!!仕事と家庭の両立、笑顔の秘訣


株式会社WonderSpace様と株式会社ワールドスタッフィング様が共催する、「#ワーママの挑戦と私が描く未来地図」をテーマに、オウンドメディアを通して11社で記事をリレー形式で繋ぐ企画に参加しています。

子どもを育てながら働くワーママにとって、「仕事と家庭の両立」には不安がつきまとうものです。毎日が挑戦の連続で、予想もしていない色んなことが突然やってきます。熱を出せば兄弟で感染の連鎖、当日の朝に今日の持ち物を言ってくる・・・そんなイレギュラーな毎日でも仕事と家庭のバランスを保ちながら笑顔でいられる、ワーママ歴15年のわたしなりのバランス術をお届けできたらと思います。

これからワーママを考えている方々や現在進行中のワーママさんのお役に立てたらうれしいです。

自己紹介


◾️このnoteを書いている人

はじめまして、エミュアール化粧品、広報の樽脇洋子(たるわきようこ)です!簡単に自己紹介します!

エミュアール化粧品と私
20代前半に入社、子育て専念を理由に一度退職。その後パートで復帰、現在は正社員として働いています。社長からは、入社当初のままの記憶で止まっていると言われますが立派な大人42歳3児の母です。

家族構成(夫1人&愛しい3人の子供たち)
・夫 家庭円満のため家事を効率よくこなす人
・中3  長女  真面目な受験生
・小6  長男  無口なサッカー少年
・年中 次男  家族のアイドル甘えん坊

アウトドア大好き一家⛺2023キャンブ旅行中のひまわり畑にて🌻

ワーママ歴15年
土日や平日短時間を使って着付けの仕事をしながら子育て中心の日々
         ↓
子育てが落ちつた頃パートでエミュアールに復帰
         ↓
3人目出産を機に産休育休をもらい正社員としてエミュアールに再復帰

15年間で様々な働き方を経験してきました。
第一子誕生後の子育て中心の日々はゆったりとした時間の流れでしたが、とにかく毎日イライラしていたのを覚えています。自分の時間がない、自分だけが大変、思うようにいかない苛立ちで子どもや夫に当たりながら、もう限界!とプチ家出したこともよくありました。若かったですね(笑)

写真を見返していると懐かしいこんな写真が出てきました。3人目産休中に子連れで出勤した時の写真です。

会議に出席、みんかが可愛がってくれる子育てに理解のある働きやすい職場
事務所内をほふく前進で探検する息子


そんな写真の息子も今年で5歳、時短も終わり現在はこんな日々を送っています。

■1日のタイムスケジュール

■勤務時間 8:45〜17:45 ※基本出勤(月4回テレワーク可)
5:00  起床、ランニング
6:20  朝食、お弁当準備
7:15  夫の出勤、中3長女の登校
7:30  小6長男の登校
7:40  年中次男の身支度
8:00  保育園に連れていき、そのまま出勤
8:45  勤務開始
17:45 仕事を終え保育園お迎えに
18:45 一度帰宅し長男サッカー送迎(帰り夫)
19:15 帰宅、夕食の準備
19:45 夕食、お風呂
21:00   サッカー帰り組、夕食
21:30 次男就寝準備

時間に余裕のあった子育て中心の時代に比べると、自分時間もなく目まぐるしい毎日ですが、今が一番笑顔で過ごすことができてるように思えます。

上の子たちが成長し立派な戦力になっていること、自分も年を重ね心の余裕や柔軟性が生まれてきたように感じます。
それから、笑顔の理由は、何よりもやりがいを感じる仕事に携われていることが一番なのかもしれません。仕事が楽しいと思えることは、日々の忙しさや挑戦に向き合う力を与えてくれる大きな支えですね。

とはいえ、家庭と仕事の両立のためには様々なバランスが必要です。家庭のことで仕事が疎かになったり、仕事ばかりで家庭のことが疎かになってしまうのはNG。ご機嫌でいられるバランス探しを常に心がけるようにしています。

家庭と仕事の両立のためのバランス


バランスを保つために大切にしていることです。

■自分の優先事項を明確に
自分にとって何が最も大切なのか考えるようにしています。
子供の行事や病気の時は家庭優先に、有休をもらったり、緊急にお迎えにいきテレワークに切り替えることも。それができるのも制度や理解のあるメンバーに恵まれているおかげだと思っています。(ほんとに感謝)
また土日や夜など、家族の協力が不可欠な仕事を優先させたい場合、仕事の内容や留守中の子供のお世話について夫と詳しく話し合います。夫には私の本気度が伝わるように、普段から仕事の話を頻繁にすることが大切だと感じています。

■時間を有効活用
限られた時間を効果的に活用できるよう工夫しています。
一番大変な毎日の夕飯は、週末に1週間分の買い出し、簡単な作り置き準備しておきます。帰宅時間が遅いので、そこから作る気力も元気もなし(笑)作り置きがある、ということだけで気持ちの余裕が持てています。
それから残業ができない分、万が一仕事が間に合わないときは、子供を寝かしつけた後の時間を利用してタスクを進めることで仕事とのバランスを取っています。

■周りの協力に甘える
家事や育児を夫と分担することで「自分だけが大変!!」という不満を持たないようバランスを保っています。
我が家は得意な人が得意なことをやる、というスタンスで、ご飯、掃除は私、それ以外は臨機応変に分担しています。効率の良い夫のウエイトはけっこう多かったりするので不満顔してるときは褒めてごまかします(笑)

お風呂掃除とご飯を炊くは子どもたちが担当。立派な戦力です!
「ママに万が一のことがあっても困らないように全員が家事をできるように家のこと覚えてね」と、子供たちがある程度の年齢になってから家事や家のことを少しずつ伝えていっています。 

それから学校や習い事の送迎などは仕事の状況で臨機応変に協力し合っています。夫婦間で子供のことを共有することで子供の心のケアができる状況を作るように心がけています。最近では、夫が子供の三者面談に行きたいと言うようになるまで子供のことに入れ込む姿に驚いています。(笑)

■自己ケアを怠らない
お母さんが暗かったりイライラしてると家族の雰囲気がどんより。意識的に明るく楽しくいられるよう心のバランスを保つように心がけています。
朝のマラソン時間、通勤時間の空間、短い時間でもひとりの時間を取ることで気持ちのリフレッシュに繋がっています。他にもモヤモヤしてることはためずに吐き出す!完ぺきを求めず「ま、いっか!」切り替えるなど。

子供との時間
平日は子供と向き合う時間が少ないため短い時間でも子供との時間を楽しむことを心がけてます。例えば保育園や習い事の車中でおしゃべり。駐車場までダッシュで競争など、隙間時間で子供とのコミュニケーションを取るようにしています。休日はさらに子供との時間を思い切り楽しんでいます!!

以上、3人子育てしながら学んだ私なりのバランス術です。読んでいただいた皆さんにとって、何か一つでも参考になるものをお伝えできていたら嬉しいです。まだまだ課題がいっぱいですし、試行錯誤の連続ですが、ポジティブに一生懸命働く母の姿を子どもたちにも何か感じてもらえたらなと思っています。

皆さんも、自分なりのバランスを見つけ、笑顔あふれるワーママの日常を楽しんでください。最後までお読みいただきありがとうございました!


最後に
エミュアールの語源は「多くの女性に感動を与えたい」そんな願いから28年前に誕生した化粧品です。これからも、働くママたちが日々の挑戦に感動し、笑顔で前進できるよう、応援し続けます。



リレー企画8日目の明日は、株式会社NOVASTOの森西様にお繋ぎします!!

テーマ:「育休から復帰直後のワーママ1年生が感じているリアル」

産休前と復帰後の働き方の違い、復帰後の悩みなどについて語ってくださります。
どうぞお楽しみに!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?