見出し画像

「母親になって後悔してる」

Yahoo!の記事で目に入ったので考えてみた。

表題の書籍が、注目されているらしい。
図書館で借りようとしたら、100人以上予約待ち。人気なんだ〜。

時に自分が、「母親になって後悔してる」かというと特にそんなことはない。

母親になることに憧れがなかった分、想像することもほぼなかった。産院で「バースプラン」について意気込んで聞かれても、正直白けた。
希望は母子共安全無事に出産、それだけ。
そして、「母親になった」ので必死に子供の世話をして育てている。子供は好きなので。
そんな母親も多いんじゃないかな。

自ら切望して母親になった人、
望まずに母親になった人、
色んな理由や背景があった上での「後悔」の感情は人それぞれと思う。
どんな母親でも、人間なんだから後悔くらいしてもいいんじゃないかな。
感情に、蓋をすると癖になって取れにくくなっちゃう。
母親をするのが無理なら母親をやめてもいいんじゃないかな。勿論大人なので、子供の受け皿をできるだけ盤石にしてからやめてほしいとは思うけれど。

自分を自ら苦しめ続けることが、子供のためになるとは思えないから。

実子に対してもレスパイト制度があればいいのにな…と思う。我が家は祖父母宅が実子レスパイト機関になっているようなものだけど、それができないorしたくないという親もいると思うので。

子育ての小休憩は本当に大事。
自分も含めて、無理しないようにしよう…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?