見出し画像

予想外は成功?ワールドカフェの活用方法って?【Find the Questuion#34】

みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。
今回はFind the Question第34回の様子をお伝えしたいと思います。

今回は毎月開催しているempublic Studioのワールドカフェで問いを出す側で参加していただいたスタジオメンバーさんからお手紙を頂きました。

先日、問いを投げかける側でワールドカフェに参加しました。 
自分では予想していなかった方向へ話が進んだり、少し理解が難しかったり、頭がパニック状態になっていた自分がいました。
終わった後で一人、やっぱ自分てダメだなあ…と落ち込んでいたのですが、その後の振り返りで、瀬沼さんと渡邊さんから、「パニックになることが醍醐味。予想外おめでとう!」と謎の祝福の言葉をいただき、なんだかとても安心しました。 
この場所は、予想外なことが起こっても、失敗しても、それをポジティブに受け止めてくださる環境なんだと、なんて優しい世界なんだと感動しました。笑 
素敵な時間をありがとうございました!!

かねまつあすかさん より

empublic Studioでは毎月1回ワールドカフェを開催しています。
そこではスタジオの旬のお題ということでスタジオメンバーさん自身が他の皆さんに聞いてみたいことを「問い」の形にして投げかけています。

投げかけてみると、自分の思いからさらに新しい可能性が広がることも多いのですが、時には一見真逆に見えるアイディアや、前提となっていることを覆すような意見が出てくることもあります。
そんな時に思いがあればあるほど、混乱してしまったり、怒りを持ってしまったり、不安に襲われたりするのは普通の感情なのではないかと思います。

でもそんな意見だからこそ、自分が気づかなかった視点に気づかせてくれるとても大切なアイディアだととらえると少しだけ自分の見える範囲が広がるのではないでしょうか。
その視野が広がる感覚を楽しみながら、改めて自分の大切にしたい部分を選び取っていくことでより自分自身の思いの芯を強くしてくれるのではないかなと思ったエピソードでした。
予想外、おめでとうございます!

そのほか、ラジオと心理的距離の関係性や、会社の若い女性にセクハラのかわし方や飲み会で変な男性に絡まれた時の対応を方法を伝えたほうがいい?というもやもやなど、皆さんから頂いたお手紙から様々な対話が広がりました。

そんな第34回はこちらからお聞きいただけます。

次回は6月23日(金)配信予定です。
ぜひ、みなさんが今回のラジオを聞いてみて感じたことや思ったことを教えてください。

そしてこのままだとあっという間に6月が終わりますね。。。
6月以降もまだまだ募集していますが「あなたが感じるリーダーシップにとって大切なこと」「私がもやっとしたシチュエーション」もお待ちしております♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?