見出し画像

セットアップとは

こんばんは。Emperor-Dです。前回の投稿に思いのほか反響が大きかったので、とてもびっくりしています…

ということで早速第1回目の講座を始めたいと思います。
正直、講座なんて名前をつけるほど、濃い内容をお届け出来る自信はありませんが、進めていきます。

今回のテーマは ”レーシングカーのセットアップとは?” です。※元々の予定と順番が変わっていますが、書いてる時にこの順番のほうがしっくりきたので変更させてもらいました。

今回取り上げる内容はこの2つ!
1.セットアップとは何か?
2.セットアップは何のためにするのか?

どちらも知ってるという方は、この回は飛ばしてください。

では内容に入ります。

1.セットアップとは何か?

これは、この後に出てくる 2.の目的を達成する為に、車両の調整要素を決定することです。
調整要素は多岐に渡りますが、シャシーの要素としてはスプリング、ARB(アンチロールバー)、ダンパー、車高等のエアロ要素、キャンバーやトー角、内圧があり....ドライブトレインではLSDや、ギア比等々。細かい部分も含めるとまだまだ沢山ありますが、これらの情報を車両のセットアップと言っています。

画像1

☝上図はiRacingのF312のセットアップ画面です。空力マシンは調整要素が多くて難しいイメージありますよね...実際難しいので、困ったものですが…(笑)
いざ内容を纏めてみたら短くまとまってしまいましたが、こんなもんだと認識してもらえればよいかと。

2.セットアップは何のためにするのか?(目的)

セットアップの目的は主に2つだと考えてます。

1.ステアバランスの改善    ※ 走行条件への対応を含む
2.車両のパフォーマンス改善  ⇒ 本当はこれが重要

1.に関しては自分で走行する機会のあるドライバーであれば経験があると思いますが、「ステアリングを切っても曲がらない(俗に言うアンダーステア)から○○を調整してバランスを改善しよう」
という行為はこれに当たります。注記※は、予選 or 決勝、Dry or Wetといったコンディションでもバランスが変化するので、それに対しても対策をしているという意味です。
ステアバランスという単語が出てきましたが、ここで使う意味合いとしてはステアリング操作に対するアンダーやオーバーステアのバランスという事ではなく、コーナー進入から出口までのバランスという意味合いです。本当は場合分けを細かくしないといけないのですが、ここでは省きます。

2.に関してわかりやすい内容でいうとタイヤの内圧調整でしょうか。タイヤの内圧を最適な値にすることでグリップが増加し、結果としてラップタイムが改善する。

画像2

☝☝図にするとこんな感じ。
ラップタイムは 『速い ①>②≒③>④遅い』 の順番になりそうかな。

多くの人はグラフ横方向のステアバランス改善に関するセットアップはされていると思いますが、本当に速い車にするにはグラフ上方向へのセットアップも必要です。
我々エンジニアは、1回のセットアップ変更で④>①を目指しますが、その内の80%以上が上手くいかないので④>②>①の手順を踏むことが多いです。ちなみに③は割と残念な状態です。何故なら③>①に行けることは99%無く、③>②>①の流れを踏むことになるのですが、③から②に行くとドライバーの評価は低いことが多いです。当然といえば当然ですが、ステアバランスの悪いセットアップに良い評価を付けるのは難しそうだなということが想像出来ると思います。なので③から抜け出すのは難しいです。

5/28追記
私が担当しているプロドライバーは③>②にいってもパフォーマンスの観点をキチンと評価してくれます😍
『バランスは悪くなったけど、このセットの方が〇〇した時のグリップ高いからベースはこれでバランス合わせよう』という感じです。

また、この内容に関して、ステアバランスの改善=パフォーマンス改善だと言う方もいるかもしれませんが、それは現在の車両から引き出せるパフォーマンスを最適化したに過ぎません。根本的に車両の限界を上げる行為ではないと思っています。なのでセットアップをする際は、今の車両のパフォーマンスは十分か?バランスを合わせることで得られるタイムゲインでトップを取れるのか?ということを常に意識しながらセットアップをしなければいけません。ここテストに出ますよ!(笑)


3.まとめ

ということで、セットアップとは何か。というテーマでやってきましたが、参考になったでしょうか。概念的な要素が多かったかもしれませんが、
セットアップ要素や、目的を少しでも理解していただけると嬉しいです。

次回はセットアップ講座の前に、というテーマでセットアップを考える上で必要になる基礎知識に関する内容を数回に分けて投稿したいと思います。

もし内容が参考になったらサポートして貰えると嬉しいです。 継続的に活動を続けるモチベーションになります🥺