マガジンのカバー画像

日本茶101

30
LILIKU TEA 海外向け販売サイトの Tea Blog https://lilikutea.com/blogs/column に掲載している記事の日本語版をこちらで紹介して…
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

良い茶葉の見分け方:玉緑茶

玉緑茶は、九州で生産が盛んな日本茶です。 一般的な日本茶と違い”揉み”の工程が少ないため…

8

良い茶葉の見分け方:玉露

玉露は日本茶の中でも、特に高価なお茶の一つです。 旨味や甘味を最大限茶葉から引き出すため…

9

良い茶葉の見分け方:かぶせ茶

かぶせ茶は煎茶と玉露の中間の特徴を持つお茶です。 ですので、煎茶に近いかぶせ茶もあれば、…

8

良い茶葉の見分け方:煎茶

一口に煎茶を買うと言っても、たくさん種類があって迷われたことはないでしょうか。 それもそ…

7

内質審査とは

内質審査は茶問屋と呼ばれる人々が行う、お茶の判別法の一つです。 茶問屋は生産家が作ったお…

6

外観審査とは

外観審査は茶問屋と呼ばれる人々が行う、お茶の判別法の一つです。 茶問屋は生産家が作ったお…

4

深掘り:お茶を淹れる際の浸出時間について

湯温と並び、お茶を淹れる際に難しいと感じられがちなのが浸出時間かと思います。 間違えてしまうと、お茶の濃度に大きく影響してしまうのは確かです。 ですがこれも湯温と同じく、様々な”遊び”をお茶に提供してくれる要素なのです。 浸出時間について、マスターしていきましょう。 1.浸出時間まとめ まずは、浸出時間についてまとめてみます。 30~40秒:ほうじ茶、玄米茶、番茶、柳茶、新茶 この浸出時間は、90~100℃で淹れるお茶の浸出時間です。 高温のため、成分が茶葉からお湯に出る

深掘り:お茶を淹れる際の湯温について(2)

2.高温で淹れるお茶を低温で 例えば、100~90℃という高温で淹れるお茶を低温で淹れてみるとど…

5

深掘り:お茶を淹れる際の湯温について(1)

日本茶を淹れる際に最も重要なポイントの一つ、湯温。 確かに、間違えると苦味や渋味が出すぎ…

7

ゴールデンドロップって何?

ゴールデンドロップとは元々は、紅茶の用語です。ベストドロップとも言われます。 ティーポッ…

11