マガジンのカバー画像

ジュエリー💍

12
ジュエリーについてお話ししてます。 アクセサリーとジュエリーは切っても切れない関係。ジュエリーに疎い自分が見知ったことや、ジュエリーに触れた時の自分を記録していますᝰ✍︎꙳⋆
運営しているクリエイター

#アクセサリースタイリスト

"日常"の中のジュエリー・アクセサリーブランド~New Jewerly TOKYO 2022~

"日常"の中のジュエリー・アクセサリーブランド~New Jewerly TOKYO 2022~

私の独断と偏見に満ちた視点で紹介シリーズです🌟
写真は全て、New Jewelry TOKYO 2022のブランド紹介ページと公式サイトよりお借りしています。

今回はジュエリーやアクセサリーを"日常"の中に落とし込んで製作されているブランドさんです💍
日常を彩る、日常に寄り添う…自分はジュエリー・アクセサリーを日常のどんな場面に求めているか想像しながら読んでみてください🌿
ブランド数が多い

もっとみる
変わった素材を使っているブランド~New Jewerly TOKYO 2022~

変わった素材を使っているブランド~New Jewerly TOKYO 2022~

私の独断と偏見に満ちた視点で紹介シリーズです🌟
写真は全て、New Jewelry TOKYO 2022のブランド紹介ページと公式サイトよりお借りしています。

今回はちょっと視点を変えて、変わった素材をジュエリー・アクセサリーに仕立てているブランドさんを紹介します。
数が少ないので、さらっと読んでいただけると思います🙌

▼1F_Atrium&Gallery アトリウム & ギャラリーyoh

もっとみる
"着用者へのメッセージ"が込められているブランド~New Jewerly TOKYO 2022~

"着用者へのメッセージ"が込められているブランド~New Jewerly TOKYO 2022~

私の独断と偏見に満ちた視点で紹介シリーズです🌟
写真は全て、New Jewelry TOKYO 2022のブランド紹介ページと公式サイトよりお借りしています。

今回は"着用者へのメッセージ"が込められているブランドさんです💍
コンセプトやデザイナーさんの想いの中に"着用者へのメッセージ"が感じられるブランドさんをご紹介していきます✨
ブランドさんのメッセージに私の解釈を加えるのは無粋なので、

もっとみる
"お守り"なブランド~New Jewerly TOKYO 2022~

"お守り"なブランド~New Jewerly TOKYO 2022~

私の独断と偏見に満ちた視点で紹介シリーズです🌟
写真は全て、New Jewelry TOKYO 2022のブランド紹介ページと公式サイトよりお借りしています。

今回は"お守り"なブランドさんです💍
コンセプトやデザイナーさんの想いの中に"お守り"としてジュエリーを届けたいブランドさんをご紹介していきます✨

▼2F_Esplande エスプラナードalpaca to hana/アルパカとハナ

もっとみる
"相反する要素"を表現するブランド~New Jewerly TOKYO 2022~

"相反する要素"を表現するブランド~New Jewerly TOKYO 2022~

私の独断と偏見に満ちた視点で紹介シリーズです🌟
写真は全て、New Jewelry TOKYO 2022のブランド紹介ページと公式サイトよりお借りしています。

今回は"相反する要素"を表現するブランドさんです💍
コンセプトやデザイナーさんの想いの中に"相反する要素"があるブランドさんをご紹介していきます✨

▼1F_Atrium&Gallery アトリウム & ギャラリーAROM/アロム

もっとみる
"遊び心"のあるブランド~New Jewerly TOKYO 2022~

"遊び心"のあるブランド~New Jewerly TOKYO 2022~

参加ブランドさんを一通りチェックできたので、開催に向けて私の独断と偏見に満ちた視点で紹介していこうと思います🌟
何か問題・間違い・抜けがあったら優しく教えてください🙇‍♀️!
写真は全て、New Jewelry TOKYO 2022のブランド紹介ページと公式サイトよりお借りしています。

今回は"遊び心"のあるブランドさんです🎪💍
コンセプトやデザイナーさんの想いの中から"遊び心"があるブ

もっとみる
ブルガリでジュエリーの世界の扉を開けてしまった話

ブルガリでジュエリーの世界の扉を開けてしまった話

先日、プロポーズをされまして。
その時にプレゼントしてもらったのが、こちら。

ブルガリのディーヴァシリーズのネックレス。

箱を開けた時の正直な感想は、「え…意外にもかわいい!!!!!!!」でした。

これはちょっと失礼な話になるかもしれないし、私だけかもしれないんですが、ブルガリって「ごつい」「いかつい」イメージがありませんか??
正直に言うと、彼がブルガリの箱を出してきた時、「自分の好みじゃ

もっとみる