見出し画像

断捨離!奮闘記①

帰国してから、しばらく実家に住ませて
もらっているのですが、久しぶりに帰って
驚いたことがあります。

それは、おびただしい数のモノが溢れている!!!!

一戸建ての家なので収納スペースもそれなりにあるわけで、
無理に捨てなくても引っ越してから20年分くらいの
モノたちが未だ健在してるのです。

帰国前はあまり気にならなかったのですが、久しぶりに
帰ってきた自分の家を客観的に見ることができるように
なったんでしょうね。

来年はまたワーホリをしに海外へ出てしまうかもしれないので
私が日本にいるうちに実家のモノを整理しようということで
実家の断捨離を始めたのだが、作業は想像以上に難航。。。

というのも、母は筋金入りの"捨てられない"症候群。
"捨てる、捨てない"で喧嘩になり全然進まず。。。

私も少なからずその血を引いているわけだけど
一昨年ニュージーランドでワーキングホリデー&
東南アジアをバックパッカーで旅してからは、
だいぶ物を潔く捨てられるようになった。

大きな荷物を担いで歩き回ることのしんどさを経験したら
物を捨てる時の辛さなんて、大したことではなくなる。
身軽であることの素晴らしさを身を持って知った。

うちの母は特に服を溜め込む。部屋2つ分埋まるくらい。
そこにも収まらず、家のそこら中にまるで暖簾のように
服がぶらさがっている。もうアパレル屋でも開店できそうなほど。

まだ一回も来てない服とか、全然着れる服もあって、
捨てるのがもったいない・・・ということで、
宅配買取できるところを調べた。

最近は宅配買取とか郵送で寄付できるお店が
少なくなってきているみたいだけど、
なんとか探してこれからのシーズンである夏服を
ダンボールに詰めています。やれやれ、どうなることやら。。。

終わる気がしないけど、頑張ろう・・・!!

サポートいただいた分は、よりこの世界を豊かにするための活動資金に使わせていただきます!活動のキーワード #音楽 #英語 #イラスト #旅 #自然