見出し画像

パパっ子計画が難航している

最近、夫が寂しそうだ。

生後9ヶ月の娘が後追いが激しく、私がいないと泣き、夫がそばにいても私の方に行こうとするのだという。

娘、夫、私の3人でいる時、娘の視線はほぼ私へ向けられてる。
娘よ、パパにも視線くらい送ってあげて。

娘は今愛着形成中だから、この状況は一時的なもので仕方がない(というか必要なもの)なのかもしれないけど…

「最近娘が来てくれない…」
「ママじゃないとダメなんや」

なんか、なんか…もう切ない…!!!

夫はよくやってくれてるんだ。
おむつ替えはもちろん、離乳食を食べさせたり後片付けしたり(手づかみ食べなので後片付け大変です)、お風呂、保湿、ドライヤーに着替え、爪切り、鼻のお掃除(!)など…

夜中だって娘が泣いたら対応してくれる。
平日フルタイムで働きながら、色々やってくれてるんだから本当に感謝。なのに…

娘よ、もうちょっとパパにも関心を向けてあげて。

パパは確かにそんなに感情表現豊かじゃないんだけど、君のことがものすごく大好きなんだ。

おかしいな、パパっ子にしようと日々「パパって最高よね」的声がけをしてるんだけど。
あれか。もしかして「パパの押し売り」になってたのか!?

常にテンション低く見えるかもしれないけど、娘のことが好きすぎる夫。
報われてほしい…

この記事が参加している募集

#育児日記

49,519件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?