マガジンのカバー画像

サスティナブル・スタディ

58
目指せ!エフォートレスな英語学習
運営しているクリエイター

#習慣にする方法

#12 続けるコツ

#12 続けるコツ

何事もそうですが、英語も続けることが難しい!
とはいえ、続けることはいちばんの成果になるので、
今回は続けるコツを書こうと思います。

①70%でやめる目標の7割できればその日は終了とします。

例えば、「10個単語を覚える」と決めたら、7個まで覚えたらもう良しとしています。
ちょっと物足りない方が、翌日・また翌日とする気になるからです。

100%してしまうと、その日に満足して三日坊主になりやす

もっとみる
#13 洋書を読む

#13 洋書を読む

洋書を読み始めるタイミングは、TOEIC850点辺りからおすすめしています。

TOEICのスコアはあくまで目安にすぎませんが、
「洋書を読みたい」となると、何より必要なのが、文の構造=文法がある程度理解できていることです。

だいたいの文章が、スムーズに読めるようになった!と思って、洋書を手に取ると次にぶつかるのが語彙力。

今までは語彙力もある程度ないと、読めなかった洋書ですが、
今はだいぶハ

もっとみる
#14 多読と熟読

#14 多読と熟読

昨年はたくさん時間があったので、たくさん本を読みました。
ジャンルも多岐にわたり、ビジネス書から小説など、読みやすいものから時間のかかるものまで、読みました。

そして、「そういえば色々読んだけど、何が心に残っているかな?」と思った時、何十冊も読んだのに、咄嗟に思い出せたのはたった1冊!

写真に収めていたので、思い返せば「あぁ、これよかったなぁ…」と思うものはたくさんありました。
でも、「結局色

もっとみる
#15 習慣にするコツ

#15 習慣にするコツ

ダイエットでも英語でも、たまに頑張るだけでは無駄になってしまいます。

せっかくするのだから、成果は出したいもの。
続けるということは習慣にするということなので、今回は「習慣にするコツ」について書こうと思います。

やる気を当てにしないよく言われる「やる気がなかなか出ない。」
夢も目標もあるけれど・・・行動に移せない・・・

よーく気持ちがわかります。
切羽詰まらない限り、やる気は湧きません。

もっとみる
#16 勉強の結果を出すコツ

#16 勉強の結果を出すコツ

英語を勉強していて(教えていて)思うのが、ただ勉強する。より、どう勉強するか。で、随分と結果は変わるなぁ、と思います。

今回は何度も失敗した挙句、これしかないと思った「勉強の結果を出すコツ」について書こうと思います。

とにかく1つに絞る例えば、英語を勉強しようと決めます。
その時に、TOEICの公式問題集に、文法問題集、それに単語帳を持ち、ネイティブキャンプ(オンライン英会話)もしている。

もっとみる