Emma

米国理系女子大学生 / 機械メーカー就職希望 / 留学関連で質問等あれば気軽にご連絡く…

Emma

米国理系女子大学生 / 機械メーカー就職希望 / 留学関連で質問等あれば気軽にご連絡ください / 日々の留学生活での呟きから、今後留学を考えている方への有意義な情報提供、個人的な趣味や興味まで様々なコンテンツを発信しています

最近の記事

お気に入りの音楽①

Cantata No. 140, Wachet auf (Sleepers, Awake) / Johann Sebastian Bachカンタータ第140番『目覚めよと、われらに呼ばわる物見らの声』 / ヨハン・セバスティアン・バッハ概要 1. Chorale fantasia (stanza 1), E-flat major 2. Tenor recitative (freely composed), C minor 3. Aria: Soprano/bass duet

    • University Physics 2

      履修学期:春学期(1月中旬から5月中旬まで) 履修方法:対面 単位数:4単位(週一回のラボを含みます) 教授:個人情報の観点で公表を控えますが、個人的に連絡をくだされば対応します。 概要:回路、電磁気学、波動、音、光、光学を含む電気と磁気の原理を含む、微積分を使用した理学、コンピュータ科学、工学専攻のための物理学の原理。回路、電磁気学、波動、音、光、光学を含む電気と磁気の原理に関わる理論的原理を裏付ける実験、実験計画、データ収集と分析、実験レポートの作成。 個人的な感想

      • Music Appreciation

        履修学期:5月学期(約3週間のとても短い学期) 履修方法:オンライン 単位数:3単位 教授:個人情報の観点で公表を控えますが、個人的に連絡をくだされば対応します。 概要:文化的な時代、主要な作曲家、音楽的な要素を学び、録音や生演奏で説明しながら、音楽を理解する。 現時点での感想 現在履修開始から約1週間が経過したところで、個人的な感想としては、非常に放任(オンラインなので当たり前ですが)、クイズの回答はオンラインで探せる、重要なプロジェクトはギリギリまで公開されないため、

        • 日本一時帰国①

          帰国ルート DFW→HND 今回はJALでアメリカテキサス州ダラスにあるDFW: Dallas/Fort Worth International Airport (ダラス・フォートワース国際空港)からHND: Tokyo International Airport Haneda (東京国際空港羽田)まで約13時間の直行便のエコノミー席を利用させていただきました。フライトから約1ヶ月前にJALの公式サイトを通して予約し、$1167、当時の為替レート日本円で約16万円ほどで購入

        お気に入りの音楽①