雨宮永未子

小説や映画大好き ショートショートをたまに書きます

雨宮永未子

小説や映画大好き ショートショートをたまに書きます

最近の記事

ショートストーリー「昼下がりの公園」

暑い 歩いているだけで汗がダラダラと流れ落ちる 思わず立ち止まりネクタイを緩める くそっ、ネクタイなんて考えた奴を訴えてやりたい 自販機を見つけ炭酸ジュースを購入する プハーっ、生き返った 一口飲んで心の中で叫ぶ 時計を見ると訪問までまだ時間がある 今日はお客様がカーテンを買い替えたいとの事で 窓枠の大きさを測りに行くのだった 小さな仕事は新人の俺が大体担当しているのだ 少し休んでいくか 俺は少し先にあった公園に入る こじんまりとした公園なのに 屋根の付いた小さな休

    • 誰もいない心地良さ

      どうやら風邪を引いたようだ 体が熱っぽいし頭もクラクラする 会社に休みの連絡を入れる こういう時に人は心まで弱ってしまい 誰か傍にいてほしいと思うらしい しかし私はそうは思わない ひとり暮らしの私はこういう時に誰もいなくて良かったって思う よくドラマなどで風邪を引いた男性を 甲斐甲斐しく看病する女性が登場して お粥を作ったり、冷たいタオルをおでこに乗せたりなんかして そして風邪が治った男性はその女性に感謝して 恋が芽生えたり、絆が深まったり・・・ ゾッとするね ま

      • 「陰陽師0」感想

        ネタバレなしの感想です 山崎賢人さん大好きなのと陰陽師の世界観が好きで 映画観に行ってきました クールな清明が最強山崎賢人さん扮する安倍晴明は何事にも動じず常に冷静沈着 こういう役って大体カッコ良く見えますよね さらに時代劇の衣装や姿勢の良さ、醸し出す雰囲気により より一層ステキに見えるという 周りは陰陽師になるために激しい出世争いをしているのですが 我が道を行く一匹狼清明が最高です 陰陽師を否定する冷めた一面もあり 歴史上の人物である本物の清明もこんなこと進言してたりして

        • ショートショート「何でもありませんから」

          いまだに部屋が広く感じるな 彼が出て行ってから3か月ほど経った 狭いワンルームのはずなのに ボーっとテレビを眺める あのアナウンサー彼と同じ苗字だ——— いやいや関係ないじゃん もう別れたんだし いまコマーシャルに出てたタレント 彼と同じ位置にほくろがあるな——— 何言ってんの自分 それがどうしたのさ もしこの光景を彼が見たら大声で言ってやりたい たまたま同じ名前を見つけてしまって軽く思い出しただけだから 勘違いしないでよね とっくに吹っ切れたし、思い出の品だって全部処

        ショートストーリー「昼下がりの公園」

          日陰でも咲く花

          私の家は北向きで陽がほぼ当たらない だから鉢植えの花を買ってきてもすぐに葉っぱだけになるし ミニトマトが簡単だと言われて、苗を買ってきてもトマトは実らない 花の種を撒いても芽は出るが大きくはならない 植物にとって太陽がいかに大切かが良く分かります そんななかでほぼ唯一うまくいったのが ・南天 これは花は咲きませんが実がなります。 鬼門に植えると良いと言われたので鬼門に植えました すぐに伸びるので定期的に適当に枝を切ってます ・バジル 全然日が当たらないのに育ってくれま

          日陰でも咲く花

          #つぶやき 最近観たドラマ

          ドラマ好きでよく見ているけれど 最近のお気に入りは「ばらかもん」 急激な展開のドラマやベタベタの胸キュンラブコメドラマに食傷気味 以前に録画したのを見てるんですがこういうのがいいんだってば ほっこりするヒーリング系日常ドラマ まあドラマだから日常ではないんだけど・・・ ほのぼのしたテイストで 小さなことに気づいたり、主人公が少しだけ変化して行ったり 日本のドラマはこういうの得意ですよね 似たようなのだと「きのう、何食べた?」とか、「ソロ活女子のススメ」とか ラブコメほど

          #つぶやき 最近観たドラマ

          #つぶやき 部屋で聞く音楽

          前はJPOPとか洋楽とかよく聞いてた BGM代わりに適当にランダムに流してるだけだけど ところが去年あたりから好みが変わった 歌声を聞くのがしんどくなってしまった 今はもっぱらメロディのみ クラシックは前からずっと好きだったけど ピアノのみのサントラや、中国の古典音楽みたいなの 映画音楽、ボサノバ、ジャズなど 人の声が一切入っていない方が良い さらに進めばそのうちメロディもうるさく感じて youtubeとかによくあがっている 川の流れる音とか、森の音とか、暖炉のパチパチ

          #つぶやき 部屋で聞く音楽

          #つぶやき お話聞きます

          何気にココナラ見てたら 「私と話しませんか?あなたのお話聞きます」とか 「会話で癒します」「そっと寄り添います」とかたくさん掲載されている 一度利用して見ようかな 誰かと喋りたいとか話を聞いて欲しいって事も別にないんだけど・・・ 私、あり得ないほど口下手なんだけど大丈夫だろうか? 1分100円。10分喋って1000円が、安いのか高いのかよく分からないけど 知らない人と喋って沈黙が流れ気まずくなるのが嫌だな そういう場合はどうなるんだろう あちら側は慣れているから何とかしてく

          #つぶやき お話聞きます

          #つぶやき 風邪

          どうやら風邪を引いたみたい 鼻はズルズル、咳ゴホゴホ言ってるし 熱が37.5度でフラフラする 一人暮らしだから心細くなるけど 熱があるとフワフワして 空中歩いている気分になる 体が辛いから、せめて何か楽しい事をと 考えて無理やり出した楽しい事がこれ 早く風邪治んないかな

          #つぶやき 風邪

          #つぶやき ぬりえ

          大人のぬりえを本屋で購入してみた 色えんぴつ12色も一緒に買ってみた 可愛い女の子が本屋で本を選んでいるイラスト たくさんの本が壁びっしりに収納されていて それを一つ一つ色んな色で塗ってみるけど すぐに飽きてしまった 時間にして多分15分くらい 子供の頃はぬりえ大好きで すぐに塗り終わって買って買ってとねだっていたのに あんなに夢中になって遊んでいたのに いつかこのページを開いて ぬりえを再開する事はあるかな? 多分なさそうと思いながら ぬりえを本棚の一番端に片付けた

          #つぶやき ぬりえ

          #つぶやき 自分は自分

          yahooニュースってクリックすると同じような記事がずっと出てくる 最近よく出てくるのが各世代の貯金額 (まあ、私がクリックしたから出てくるのですが・・・) 「30代の平均額」や「40代貯金ゼロの割合」とか 「老後資金が足りないどうしよう」とか「年金が11万で暮らせません」とか・・・ 私は結構コツコツ貯金と投資してる方なので、そこそこの年齢の人が貯蓄ゼロとか信じられないのですが 平均貯蓄額とか中央値とか知ったところで 自分の貯金が増えるわけでもないのにって考えるとこういうニュ

          #つぶやき 自分は自分

          #つぶやき 悪役

          映画やドラマを見ていて悪役が出てくると いつの間にか悪役に感情移入してしまう自分がいる 普通は主役だろって思うんですけどね 自分がおかしいのか 単に役者が魅力的に演じているのか どっちなんだろう??

          #つぶやき 悪役

          #つぶやき 同じような人

          自分と同じような人や 自分と似たような境遇の人を見つけると なぜ人は安心するんだろう その人が自分の為に何かしてくれるわけでもないのに 自分の状況が何か変わるわけでもないのに ・・・変なの!

          #つぶやき 同じような人

          #つぶやき 孤独

          孤独って言葉が使われすぎている ネットを見れば孤独という文字が乱立してる だから「私孤独なんです」って言われても 私もですよって心の中で返してる 不幸合戦するつもりはないけれど あまりにも孤独と皆が言いすぎてて・・・ 1億総孤独時代に突入してるのかもしれない 今度孤独ですって言われたら 多分世の中のほとんどの人間がそう思ってますよって 言ってみようかな

          #つぶやき 孤独

          #つぶやき 休み

          正月休みに入った 今年は6日間 本音は3か月くらい休日ならいいのに 「それじゃ無職だよ」職場でツッコまれた 1日目が一番好き あの人と会おう、あの映画を見よう、部屋の棚を整理しよう あれやこれや計画を立てる そうして1日目、2日目と過ぎてき 最後の日は翌日から会社だと思うと絶望的な気分になる 毎年そんな感じ

          #つぶやき 休み

          #つぶやき 立入禁止

          一人が好きです 一人暮らしだから家ではずーっと一人 前は友達とか遊びに来てたけど そのたびに早く帰らないかなって思ってた 家遊びに行っていい?って聞かれると 笑って濁してる 本当に誰も来てほしくないから 私の家は立入禁止エリアに指定して欲しい

          #つぶやき 立入禁止