見出し画像

物事は"とらえ方"!オモロく捉えてみよう

 一見ネガティブに感じるようなことも、本当に自分に向けられた悪意なのか、失礼だったのか。

 出来事には「事実」と「捉え方」があります。出来事に思い込み(又はバイアス)をかけて見ると、それはネガティブにもなりかねません。
でも自分が思い込んでいることってなかなか自分では抜け出せないものですよね。

 とっておきの魔法は、みんなに新しい捉え方を教えてもらうことで書き換え可能です。

 今日は一昨日起こった、楽しい「出来事の書き換え」について書いてみようと思います。

出来事のはなし

 最近フクザツな気持ちになったことがありました。
よく会う頻度の方に、着ている服を褒められて、どこで買ったのか聞かれ「同じの買ってもいい?会う時は着てこないから」と言われたのでお店を答えました。
その後、彼女は色違いを3種類買ってきて、ほぼ毎日のように着てくるようになり、私と同じ色まで着てきたのです。
よくよく思い出すと、お財布がまるっきり同じだったり、似たシャツを着ていたり、とっても気になってきました。

SNSで聞いてみた

ものすごい嫌なことでもない。
だけどなんかモヤモヤしていたので、
Facebookで、
例えばこんなことがあったら
みんなならどうする?
という問いかけをしたのです。

男女にも微差があった反応

すると、女性に多かったネガティブな方の反応は「イヤだな」「気分悪いな」「もう着ないかも」
ポジティブな反応は「ファンなんじゃない?」「ステキに感じたから真似されたんじゃない?」というもの。

男性はネガティブな方は同じだったけど、
ポジティブな反応は「面白い」「変人過ぎて逆に面白い」「真顔で"お前正気か?"と聞く」など吹き出してしまうものも。

そこからいろんな展開もあり、まるで私になりたいみたいというところから、「ふたりの私」を画像加工してくれる方もいて、とにかくなぜか盛り上がったので、私の中でこのことは、"面白いこと"として書き変わりました。

今度、彼女が他の服を真似してきたら、
たぶん大爆笑でしょう。
本気で「いーたけ」になる気だなと。

ひとりで考えを巡らしていた時には思い浮かばなかった発想です。

まとめ

どうでしたか?
みなさんも、勝手に悪い方に解釈してしまったことはありませんか?
なんかモヤモヤするなって言う時は、いろんな年代のいろんな方の意見を参考にしてみると、面白いですよ!


なるほどね〜、なんか盛り上がっちゃったのねって思った方は、スキ押してってね!