見出し画像

★野菜を腐らせない裏ワザ★

\これだけで長持ち◎/


1.じゃがいも🥔

新聞に包んで冷暗所で保存。

常温でも夏場は1週間から2週間程、

冬場では1ヵ月ほど保ちます◎


2.もやし

爪楊枝で袋に1ヵ所だけ穴を開け

チルド室に保存すると通常よりも

2日ほど長持ちします。

シャキシャキ感はなくなりますが

冷凍すれば2週間から3週間持ちます◎


3.トマト🍅

キッチンペーパーで包みヘタを

下にして野菜室で保存すると

1週間保存可能です◎

ヘタの向きが凄く大切!


4.きゅうり🥒

1本ずつキッチンペーパーで包み

ヘタを上にし、立てて野菜室に保存すると

10日ほど保ちます◎

きゅうり同士をくっつかないように

ヘタを上にするのがポイント!


5.ブロッコリー

茎に水を浸るように容器を入れて

上からビニールをかけます。

立てた状態で野菜室で保存◎

2日から3日に1回は

水を入れ替えると

10日ほど保ちます!


6.にんじん🥕

にんじんの水分を拭いて

1本ずつキッチンペーパーで包み

立てた状態で野菜室に保存します!

この方法で2週間持ちます◎


7.ネギ

小口切りにし保存袋に入れて

冷凍保存をするだけ◎

これで3週間持つし、

凍ったまま料理にも使えるので

凄く便利です◎


やるのとやらないのでは

全然違うのでよかったら

やってみてみださい👏✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?