見出し画像

親子でできるSDGs5選!

こんにちは。

WEBデザイナー×コーチのえみりです。

先日、保育園のSDGsイベントに参加してから、

ひとりひとりがもっと考えて行動して行けたら良いな、

と思いまして、今回は『親子でできるSDGs』について考えてみました。

意識が少しでも変わったり、身近なところからやってみよう♪

と思っていただけたら嬉しいです。


①エコバッグを使用する

画像1

これはちょうど1年ほど前からレジ袋が有料化になったので、

使用している人が多いと思います。

エコバッグを作るために結局は環境破壊している!

という声も聞いたことがありますが、

まずはこういったところから『意識をすること』が重要なのかなと

個人的には思います。


②水筒を持ち歩く


画像2

私は高校生の頃からやっていることで、

もともと冷え性+節約のために常にお湯を持ち歩いているので、

プラスチックを減らすためにも良いということで引き続き行います。

もちろん、娘ちゃん用の水筒も。


③SDGsに関する絵本を読んでみる


画像3

SDGsについての絵本は、

こちらのサイトでとてもわかりやすく紹介されています。



私も今いろいろと調べてちょうど手配中なので、

また娘ちゃんと読んだらオススメ本としてまとめるのでお楽しみに。

まずは、知ることって大事ですよね。


④エコラップ・シリコンラップを使用する


画像4

先日、保育園でのSDGsイベントで、

みつろうを使ったエコラップを作成しました。

ラップをなるべく使用しないことで、

プラスチックの消費量を減らすことができます。


SDGsイベントレポはこちら。




⑤それぞれの違いや価値観を尊重する


画像5

これは私自身が大切にしている「自分らしさ」にも通じることで、

育児においても大事にしたいなと思っていることです。

娘ちゃんには、まずは絵本や色々な人との交流によって、

少しずつ学んでもらえたら良いなと考えています。

こちら英語ですが、個人の違いについて学ぶことができる

おすすめの絵本です。



身近なところから少しずつ、

またオススメの絵本や活動などまとめていく予定なので、

ゆるっとお付き合いいただけると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?