見出し画像

テレビを手放して、約1年。感想を述べようか。

ミニマリストで2歳の子を育てています、専業主婦エミリーです。
我が家には1年前まで、テレビがありました。
知人のママからは
「テレビなしでどうやって生活してるの?」
と驚かれることも多いので、
どんな生活をしているのか書いてみたいと思います。

テレビなし、育児は?家事は?

テレビが無いと、天下のNHK様も見られないですし
何かと不便では?
と思われそうですが、意外と手放してみるとそうでもありません。

むしろ、時間に縛られることが無くなったので
自分の自由時間が増えたように感じています。

テレビなし育児、どうしてる?

子どもには、室内遊びでは絵本や図鑑などを見せています。
それらを読んでから外へ出て、実際のモノ(植物、動物、乗り物など)を見て
さらに家に帰ってから絵本や図鑑で
「これ見たね!」と言って復習(?)するといったことを
しています。

☂️雨の日は?

雨の日だからといって、やることは特段変わりありません。
雨ガッパを着て、長靴を履いて外に出ます。
息子は、水たまりで泥まみれになってみたり
雨の匂いを嗅いだり
カタツムリを観察したり。
雨の日に駐車場でストライダーで遊ぶと、マンホールで滑ったりして。

少々危険なこともあったりするのですが、
親の監督のもとで、怪我はするけれど
事故にはならないようにしています。

ただ、台風の日や親の体調がすぐれない時など
危険が伴ったり、気分が乗らない時は
iPadを渡しています。

やっぱり、毎日続く育児だから
親が無理をしてはストレスが溜まる一方なので。。

iPadでは、イトコの動画を見せたり
時にはYouTubeを見せたりしています。
そこでも息子は、遊びのヒントや
乗り物がどのような動きをするのかなど
研究に余念がないようです。笑

テレビなしで、家事は進む?

これ、よく質問されるのですが
案外進みます!笑

特に洗濯物などは、
2歳の息子は率先して片付けを手伝ってくれます。
(ミニマリストなので、服も少ないし
 収納も畳まず入れるだけだから、シンプルなんですよね。)

ご飯を作るときも、
子供用イスをキッチンに入れて
野菜をカットしたり
卵を割ったり
調理する様子を見せたりして
楽しんでくれています。
(たまに味見をさせてみたりして)

テレビなし育児が快適なのは、〇〇だからかも。

ここまで書いていて思ったこととしては、
テレビなし育児をストレスフリーで行うには
2つの条件があるということです。

それは、
①家事が簡単であること
(洗濯物を畳む必要がないことや
 手の込んだ料理をしないこと)
②モノが少ないこと
(キッチン内に子どもイスを入れても
 調理できるスペースが十分に確保されている
 ≒キッチン収納がガラ空きだからできる)
です。

逆に、これさえ押さえる事ができれば
テレビなし育児は快適ということかなと。

テレビなし育児が快適であるということは、
また同時に
家事も育児も相当楽できるということに
他ならないのかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?