見出し画像

【5/24(金)食を楽しむためにエネルギーを入れる】

食とエネルギーを繋ぐ専門家松永泉です。
本日は、手作り味噌を作りに
コメカフェ&オサムバーにいき
食べたかったラタトゥーユ肉味噌丼を食し、肉味噌といっても大豆ミートを使ってます。
でも、知らないと肉にしか感じられません。

パクチーが大盛り感が好きです。
本日は、オサム生ビール日和
さりげなくテーブルのお花もお話し

ほっとするひと時ですね。
オサムさんの人柄と
エネルギーたっぷりのお料理でお客様が
引き寄せられます。
お味噌の仕込みも
自分の手で愛情込めて
味噌玉を作ります。
フープロは使いません。
お家に帰って、
「ありがとう」と
付け加えました。
帰ってきた、オットにも娘にも
「味噌に声かけてあげてね」
と伝えたら
「美味しくなあれ,ありがとう」
と声がけしてくれた。
^_^

出来上がりが楽しみです。

麦麹で仕込みましたので、
麦味噌が夏頃食べられます。
にんじんの葉のジェノベーゼと
玉ねぎ塩麹ドレッシングが完成
タカキビ麻婆豆腐の素を
葛そうめんにかけて
パクチーの花を散らした。
娘から美味しい^_^と
言われ、合格!

なんだか無性に麻婆豆腐が
食べたくなり

タカキビ麻婆豆腐ソースを作ることにしました。

これも丁寧に、包丁で野菜たちを5ミリや8ミリ角に切ります。
結構これが、瞑想時間になります

シングルタスクな私は、
何かを聞きながらや
何かを見ながらができません。
テレビも音楽もつけません。
スマホも見ません。

イマココに集中です。
エネルギーを込めるとは
包丁で丁寧に材料を切る
お野菜たちの声を聞きながら
丁寧に切る。
そうすると、タマネギも
目にしみることなく刻めます。

ジェノベーゼなどは、ハンドミキサーを使って細かくします。
ミキサーにかけるまえは、
丁寧に切り分けておきます。

玉ねぎ塩麹ドレッシングは、
手で擦りおろし、
おろせないところは
包丁で刻みました。

美味しくなぁれ
話しかけて作ります。

娘が、歯医者で抜歯してきて、
「夕飯は、食べない」
と言ってきたけど、
タカキビ麻婆豆腐ソースを
味見したら

「やっぱり食べる」

葛そうめんを茹で
ソースをかけパクチーの花をのせ
を作りました。

ペロリと完食。

完食してくれるのが
一番のご褒美です。

オットも娘も
今日のお弁当美味かったよ!
と帰ってくるなり言ってくれた。

これも私の頑張れるパワーです。

お昼だけでも私のエネルギーの入ったものを食べて欲しい

夜は、いろんなお付き合いがある
娘も友達とお茶したりする

私のご飯でバランス取れるから
好きなもの食べてきてね。

いつもそう伝えるが
娘は、
ほとんど外食しないのです。

ママのご飯が食べたい

明日の麻婆豆腐楽しみ

ニコッと笑って、部屋に戻る。

明日は、タカキビ麻婆豆腐と
何を作ろうかな。

私も楽しみです。

長男も夜遊びに来るので、
スイーツもたくさん作っちゃうぞ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?