見出し画像

気分の浮き沈みにもOKをだす

先週からとてもハッピーで多幸感最高潮!という感じだったけれど
今週はそこから少し気分が落ちてしまった

むしろちょっとしたことで
仕事でイライラを出してしまったり

わー、今の伝え方良くなかったな

と反省した後に、相手の方が
私を褒めることを言ってくださったりして
さらに自分の失敗が重く感じられた

仕事が終わって
お茶を飲みながら考えてみた

「〇〇じゃなければならない」
という否定の気持ちが出てきていたと気づいた

先週まではあんなにご機嫌だったのに
あの状態を維持しなきゃ!と
じたばたしていた

以前聞いたトッキーさんのライブでの言葉を思い出した:

「今日の天気を変えようとはしないのに
 人の気分を変えようとするのはおかしな感じ」

まさしくその状況だった

先週までは快晴だったのに
今日は曇り空で
それがダメだ、晴れに戻さなきゃ!
とがんばっていた

曇り空があるから
晴天が美しいと思えることを
忘れがち

雨の日はダメ、無価値だと
勘違いしがち

今日の空模様に合わせて
雨が降るならお家時間を楽しめばいい

掃除や片付けをして
さらにお家を心地よくするもよし

次の晴れた日に
どこへ行こうかワクワク計画するもよし

そんなことを考えてたら
やっぱり私は幸せだな、と
晴れ間がのぞいたような気分になった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?