見出し画像

▶︎プロフィール

(2023.9.27現在)

斉戸英美子(ソプラノ)

幼少期からピアノ、合唱団を続け、大学では大阪音楽大学に入学。在学時より有馬温泉での演奏や、ミント神戸のストリートライブへ積極的に出演。大阪音楽大学大学院オペラ研究室修了後、渡仏。パリ・エコールノルマル音楽院を経て、ムードン県立音楽院、パリ地方音楽院を全て好成績でディプロマを取得し、2019年夏に完全帰国。帰国後はフリーで活動し、2021年4月に「にしのみやオペラ実行委員会」を発足。
にしのみやオペラ主宰。西宮音楽協会会員。大阪音楽大学演奏員。これまでに田中由也、Peggy.Bouvelet、Fusako Margoniの各氏に、現在、浜田理恵、木澤香俚の各氏に師事。


■受賞歴
第67回全日本学生音楽コンクール声楽部門・大学の部 優勝(2013)
第91回レオポルド・ベランコンクール 第2位(2017)
第12回カナリ国際オペラコンクール ファイナリスト及び聴衆賞受賞(2018)
第26回松方ホール音楽賞選考委員 奨励賞受賞(2023)
など

■その他主な演奏歴
第68回毎日甲子園ボウル 国歌独唱(2013)
第85都市対抗野球大会 国歌独唱(2014)
兵庫県立芸術文化センター主催事業《ワンコイン・コンサート》出演(2015)
斉戸英美子ソプラノリサイタル(2019)
西宮ロータリークラブ主催 ドリームコンチェルト(2022)
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ関連企画「ドン・ジョヴァンニ」ハイライトコンサート(2022)
音で遊ぶ「歌曲の午後」〜斉戸英美子ソプラノコンサート〜(2023)
など

■専門分野
フランス歌曲、日本歌曲、オペラ(伊・仏)

最近は特にフランス歌曲と日本歌曲に力を入れています。発語からのアプローチを徹底的に取り組み、より豊かな音楽作りに励んでいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?