あゆはマーケティングの産物なのか?

あゆを好きって言いづらかった。

私は10代の頃浜崎あゆみがとても好きで。

大学くらいまでは好きだったんだけど、卒業したくらいにあまり街でも聞かなくなり、私自身も聞かなくなった。

でもたぶん聞かなくなった1番の理由は、周りの人にあゆの悪口をたくさん聞かされたから。業界の人、特に彼氏とか信頼する先輩とか。信頼する人があゆはこんなにひどい人だ、みたいなことを私に言うんだよね。

辛かったんだろうね、私。どっちも好きだから。

そしてあゆは芸能界的には没落していった。

それでもカラオケ行ったら必ず歌ってたし、サブスク解禁されてからはわりとマイナーなアルバム聞いて喜んでたりしてたけど。

やっぱりM事変よね。

衝撃のエッセイ

でさ、やっぱちょっとバカにしなきゃいけない感じ装っちゃってたわけ。

発売日に買ったのに。30分で読んだとか言って。どんだけ夢中で読んでんだよと。

そうしたらこのコラムで、肯定しててくれて。

あゆの歌詞が好きだった。今も好き。

でもあんなのマーケティングで全部書いてるって当時のギョーカイの彼に言われた。

すごく悪いことをしているような、すごく自分にセンスがないような、そんな気がして、

で、昨日、あゆはマーケティングなのかな?って話をしたんだけど、その人はそうじゃないと言ってくれた。ある程度近いところであゆに接したこともある人で、さっきのコラムにあるような言葉でちゃんとあゆを認めてくれた。

私はそれを聞いて自分も認められたような気持ちになって、20年来の呪いがとけていくのを感じたの。

あゆを受け入れるということは自分を受け入れるということ。

あゆを否定されるのは自分を否定されるということ。

これからも聞きたいと思ったら聞くし、歌いたいと思ったら歌おう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?