見出し画像

地獄で踊る北斎漫画 北斎漫画×舞踏ワークショップ3回目 墨の囁き創作過程 7

今回は般若や北斎漫画がお題や条件によって内から外から変容していく過程に注目してみました👀✨

鬼とか300歳とか、日常では想像しないような領域に入れたら新しい体の発見が生まれてきます👻

ご参加の皆様、ナイス運搬!!お疲れさまでした😊次回はいよいよ振付をご紹介。

詳細・ご予約

https://agaxart.wixsite.com/agart/2022-hokusai-manga-butoh

我妻独断オススメすみだめし

すべてが良きバランス

向島界隈にはたくさんの名店があります。今回は公演会場となる北條工務店となりさんのご近所、「鳩家」さんでランチ😋これぞ日本の洋食!という見た目も美しくフワフワのハンバーグと大きな海老フライ🦐で幸せ広がりました😊

鳩家

踊り出す北斎漫画

ヘソに雷が落ちた

東京は一部では大雨雷注意報が発令されて大荒れ。墨田区も時々雷がピカリ。今日の雷を体に落としてみる。

般若を運ぶ

すり足で般若を溢さないように運ぶ。

自分の体が乗っ取られる

日常の起伏のある感情ではなく、さらにその先、自分の中の未踏の地へ。

空間を運ぶ

顔だけでなく体も、体の周りの空間も般若

お好きな北斎漫画をチョイス

次のモチーフは北斎漫画

歯が痛い

北斎漫画にいろいろな条件を加えていく。そこから生まれる体の変容。
歯がイタタタタタ…、足もとがアチチアチ…
自分で踊るのではなく踊らされてしまう。

地面が激アツ

「快楽」よりも痛いとか辛いとか「苦痛」のほうが踊りを生み出す要素に溢れているようだ。地獄はみんな踊っているように見えるかもしれない…

人の間を感じる

体の中または空間の変容、体の声を聞き、
受け入れて変化する様を舞踏と呼ぶ

いらっしゃいませ

北斎漫画×舞踏 詳細・ご予約はコチラ

https://agaxart.wixsite.com/agart/2022-hokusai-manga-butoh

第一弾
北斎漫画×舞踏ワークショップ 

運動不足でちょっと体を動かしたいと思っている方でも楽しめる、舞踏の基本的なトレーニングをご紹介。北斎漫画をモチーフとした踊りへと発展させていきます。
🌟希望者は11/6の舞踏ライブパフォーマンスに参加可能🍑
講師:塩谷智司、我妻恵美子
日時:
9/17 (土)、21 (水)、24 (土) 、28 (水)
各回 18:00~20:00
会場:すみだ生涯学習センター(ユートリヤ)
東京都墨田区東向島2-38-7
料金:
全納 10,000円(税込)/ 4回
各回 3,000円(税込)/ 1回
※墨田区民の方は500円割引

第ニ弾
ライブパフォーマンス
舞踏作品「北斎漫画の墨の囁き、街の響き」

すみだの街で働く職人さんや子供たちの笑い声、風に揺れる草花、隅田川をも体に纏い気配を舞う。踊りだせ北斎漫画、温故知新舞踏ライブパフォーマンス。

舞踏:塩谷智司 音楽:大野慎矢 演出:我妻恵美子

日時:2022/11/4~6
4 (金) 20:00
5 (土) 15:00 / 19:00
6 (日) 15:00 / 19:00 ※

会場:北條工務店となり(東京都墨田区東向島3-22-10)
料金:2,500円(税込)※墨田区民の方は500円割引

※11/6の舞踏は塩谷+ワークショップ生有志

第三弾
映像作品「北斎漫画の墨の囁き、街の響き」

2022/11/11〜30
舞踏:塩谷智司 
音楽:大野慎矢 
映像:高橋のぶ
演出:我妻恵美子

主催:AGAXART、「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会
共催:墨田区
協賛:株式会社東京鋲兼、東武鉄道株式会社
※「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会 事務局は(公財)墨田区文化復興財団が担っています。
#北斎漫画舞踏
#舞踏 #北斎 #北斎漫画 #墨田 #すみだ #東京
#すみゆめ #AGAXART #butoh #hokusai #tokyo #ダンス

一歩づつ前進後退サイドステップで進んでいく。公演活動にご支援頂ければありがたく💝とっても励みになります🕊