見出し画像

娘の気になるところ。タイに無印はある!?

おはようございます!
夫の赴任によって、急遽タイへの移住が決まった私たちファミリー(夫婦、小学生2人、幼児1人)の記録、日記、覚書です。
これから海外へ行くよ!という方や、タイに興味のある方にお役に立てば嬉しいです。

タイに住むかも?ってなった時に、娘が言ったのは「タイに無印あるかな?」でした。
えっ?そこ?(笑)

でもたしかに無印良品があれば、食器から衣服、雑貨、化粧品などなど、日用品は安心ですよね。
そういや無印のタグって日本語だけじゃなくて、いろんな言葉が表記されてたけど、タイ語があるかどうか今まで意識したことなかった!

ググってみると、タイに無印はあるわあるわ!
いっぱいある!
品揃えも豊富で、価格帯も日本に近くなってきているとか!
例えば日本で580円の化粧水は190B。
190✖️3.8B=722円。

今日のレートは1B=3.8円。むしろ円安、バーツ高が進んでる方が気になる!!

結論!
タイに無印良品はたくさんあるよー!
でした〜

サワッディーカ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?