見出し画像

「虎に翼」の道男くん

非常に珍しいことに、私のつぶやきがバズってしまった。

実はこの数日前にも、ちょっとしたバズりがあった。

どちらも、現在放送中の朝ドラを見た感想ポストなんだけど、アップして少ししたら、パラパラと小雨が降りだすみたいな感じで、知らない人からの「いいね」がボチボチとつき始め、やがてザーザー降りへと変わるがごとく、「いいね」がみるみる増えていった。そこに「リポスト」も加算されていき、あれよあれよという間に拡散されて、通知が凄いことになって今に至る。
バズって一日経っても「いいね」と「リポスト」は脈々と続いていて、たまにスマホの画面を見ると、Xアプリのアイコンに今まで見たことがない数字の通知がついている。バズった時ってこんな感じなのね。初めて知ったよ。ちなみに、どんなにバズっても、私のフォロワーは悲しいかな…全然増えない。ただ私のこのポストだけが急に賑やかになりジワジワと広がり続けている感じ。

いやはや、私が書いた記事は、どんなにSNSで拡散しても反応が薄く、ひっそりしていて目立たないのに(汗)、どうして、何も考えず思ったままをつぶやいた暇つぶしポストがウケるのか…。人生って自分の思い通りにはなかなかいかないものよねーと、棒読みでつぶやきたくなる。

さて、私が今回こんなに熱くつぶやいてしまったのは、ドラマに登場する道男くんが、かつての教え子たちと重なったからだ。担任をした子たちや教科担任で関わった子たち、その他、(担任をしたわけではないのに)たまたま廊下ですれ違った時に向こうから声をかけてきたのが縁で私とよく話すようになった子たち、そんな生徒たちの中に、道男くんのような子が何人かいたのだ。彼らは中学生だったから、体は大人並みに大きく、そこに輪をかけて素行が悪かったり、非行の寸前みたいなことをしていたため、どうしても怖く見えた。それに、大人の男性のような圧を感じさせるので、向き合う時はちょっと勇気がいる。でも、雑談の最中にふと見せる表情から「やっぱり子どもなんだな」と感じる場面が多々あった。強面で武装している姿の隙間から、無邪気で優しい一面がポロっと零れ落ちるのだ。また話の中から、家族関係に問題があり、幼いころからずっと心に淋しさを抱えていることも伝わってきた。

この子たちには、彼らのことを怖がらず、他の子たちと同じように分け隔てなく接してくれる大人が必要なのだ。
自分のことを怖がって怯える大人ではなく、自分のことを嫌がって避ける大人でもなく、自分の存在を「なかったもの」として無視する大人でもなく、ちゃんと生きている生身の人間として普通に接してくれる大人を欲している。

だから、あいさつ代わりに「むかつくー!しねー!」と言われても、「わざわざ私の所に来て大きな声で話しかけてくるんだから、私のことが好きなんだなー。語彙力がないから、あぁいう言い方になっちゃうけど、むかつくー!しねー!は彼らのあいさつ言葉なんだよね」と、ライトに受け止め、気にせず普通に接する。また、それは人としてダメと感じることがあれば、怖がらず「それはダメだよ」とビシッと叱る。彼らの中にキラリと光るものを見つけたら「それってすごくいい!」と素直に褒める。彼らが珍しく私のために親切心で何かをしてくれたら、喜んで「ありがとう!」をお礼を言う。

こんな当たり前のことを心がけながら、彼らを「一生徒」して受け入れ、他の生徒と分け隔てなく接していたら、いつの間にか彼らと仲良くなっていった。初めて笑顔を見せてくれた時は、心の底から「かわいいな」と思った。恋愛とか性的なものは一切なくて、私たちはただの子どもと大人だった。彼らは信頼できる大人の前だと、無邪気な子どもになる。だってまだ子どもなんだもの。かくいう私も、幼い頃は大人から見て「扱いにくい子ども」だったから、不良少年たちの淋しさや哀しさが痛いほどわかる。扱い方も接し方も、昔の自分を見るようでよくわかるのだ。

そんな体験があるから、道男くんに対するハルさんの姿勢や、怖がらず明るく声をかける花江ちゃんの姿は、かつての自分と重なった。きっと猪爪家での自分への対応は、道男くんにとって目を見張るものであり、人生のなかで初めて出会った「自分のことを『子ども』として普通に扱ってくれた大人たち」だったと思う。真っすぐ接してくれる直道くんの姿にも、道男くんは感じるものがあったと思う。

だから、今日はハルさんの臨終に接して「ばあちゃん!」と思わず声が出たのだろう。唯一の肉親だった両親のことを「父ちゃん」「母ちゃん」と呼んでいた道男くんが、ハルさんに「ばあちゃん!」と声をかけ「死ぬな!」と叫んだ。血のつながりはなくても、心はつながっていたのだ。
人生の終末に道男くんと出会って触れ合ったことで、ハルさんの意思が道男くんの心にも深く刻まれ引き継がれていった。奇跡のような出会い。きっと道男くんの心の中に生き続けるハルさんが、彼の今後の人生を支え続けていくのだろう。

今日の回では、ハルさんのハグのシーンで不覚にも泣いてしまった。
人との出会いの奥深さと妙を深く感じた15分間だった。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,675件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは旅の資金にさせていただきます✨