見出し画像

電動爪切り

旦那に電動爪切りを勧められた。
少しずつ削っていくから、目が見えなくても安全に使えるのではないかという。

高齢者やあかちゃんの爪切りに使われているとわかった。
たくさんのメーカーから発売されている。
どれがいいかは、レビューやランキングサイトでチェックしてみよう。
すでに使っている知り合いに聞いてみるのもいいかも。
値段は2000円から5000円。
美容家電としては、手ごろな値段だと思った。
電池式と充電式がある。
ヘッドを取り外して、お手入れできるものを選ぼう。
仕上がりがなめらかなものを選ぼう。
音の大きさ、振動、削れるスピードも大事なポイントだ。

よく利用している家電量販店で、ロゼンスターの電動爪切りND-005がセール品になっていたから買ってみた。
使い方は、延びた爪を上に向けて歯に当てる。
仕上がりはなめらかだ。
削るスピードが遅いのが残念だ。
手入れのときは、ティッシュの上でワンタッチでヘッドを外して、付属のブラシでさっとけずりかすを落とす。
目が見えなくても問題なく使える。
爪が割れないし、皮膚を挟んでしまうことがないのが嬉しい。

電動爪切りND-005
ロゼンスターJPN株式会社
https://www.lozenstar.co.jp/items/2755/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?