見出し画像

お仕事のご依頼前にお読みください

みなさんこんにちは。
Webライターの日橋絵美(にちはしえみ)です。

このたびは、私のnoteを見にきてくださりありがとうございます。こちらの記事では、過去のライティング実績や可能な業務についてまとめました。

お仕事のミスマッチを防ぐために、先に目を通していただけると幸いです。

連絡先:TwitterのDM、あるいはnoteの「クリエイターへのお問合せ」まで
Twitterはこちらから

プロフィールと対応可能な業務

住宅の出版社で働きながら、兼業でライターをしています。過去にはメーカーの事務や販売も経験しました。

SEOの集客を目的としたブログや、オウンドメディアを中心にライティングを行っております。

作業範囲は以下の内容まで可能なので、良ければ参考にしてください。

【作業範囲について】
・構成の作成(タイトルや見出しを含む)
キーワードと記事の方向性をお伺いしたあと、まずは構成を作成します。フォーマットの用意も可能なので、良ければお声がけください。

・執筆について
文章の執筆以外には、オプションとして画像や商品の選定も可能です。お気軽にご相談くださいませ。

・PRについて
記名(プロフィール掲載)記事であれば、TwitterにてPRを行うことも可能です。フォロワー数が2500名以上のアカウントなので、PRを行いたい方はぜひご活用くださいませ。
Twitterはこちらから



執筆実績について

◆エンタメ(動画配信サービス・アニメ・マンガ・ゲームなど)
複数の動画配信サービスに登録した経験から、特徴やメリットなどをまとめられます。企業さんからの継続したライティング依頼もありました。

またアニメ・マンガ・ゲームが大好きで、普段からたしなんでいます。マンガやゲームについてはライティング経験もあり、読んだ作品やプレイしたソフトであれば体験談やレビューを交えた執筆が可能です。

◆副業(メルカリ・ココナラ・ライティングなど)
メルカリ歴は3年ほどあり、月に2〜3万円ほどの収入があります。ココナラでは、Twitter関連のサービスを60名以上の方に販売をしました。

副業としてさまざまな経験をしてきたので、リサーチしたことだけではなく体験談を交えた記事の執筆ができます。

noteでは、ライターの活動記録やライティングに役立つツールを紹介しています。

◆商品紹介系の記事(日用品・家電・ガジェット)
商品の特徴をとらえた記事の作成が得意です。これまで、日用品・家電・ガジェット関連の商品などを幅広く執筆してきました。

◆その他で興味のあるジャンル
住宅/ペット/本・雑誌/結婚・恋愛/ファッション/グルメ/働き方(派遣・フリーランス・在宅ワーク)

上記のジャンルにも興味があり、執筆をしてみたいと考えています。当てはまるものがあれば、ぜひお声かけください。

文字単価について

以下は1記事あたりの文字単価です。オプションは、基本料金の1.5円にプラスとなります。




◆基本料金:1文字=1.5円〜
(タイトルや見出しの構成からもOK)

◆オプション
・WordPressへの入稿:0.5円
・画像の選定、貼り付け:0.3円
・Twitterによる宣伝:0.2円

例)1記事あたり3000文字で「WordPressへの入稿(0.5円)」「Twitterの宣伝(0.2円)」を付ける場合
→1.5+0.5+0.2=2.2円
→3000文字×2.2円=6600円



上記に載っていないオプションを付けることも可能なので、ぜひ一度ご相談くださいませ。

使用ツールや連絡の方法

執筆で使用するツールや連絡方法です。

◆執筆や入稿のツール
Googleドキュメント/Word/EXCEL/WordPress/専用のCMSなど

◆連絡ツール
G-mail/chatwork

上記以外でご希望のツールがあれば、お気軽にお申し付けください。

また初回の連絡は、以下からお願いいたします。クラウドソーシングサイトからのご連絡も可能です。

TwitterのDM

・note「クリエイターへのお問合せ」

・クラウドワークス

・ランサーズ

ツールによっては気づくのに遅れる可能性もありますが、なるべく24時間以内にご返信いたします。

稼働時間や納期について

◆稼働時間
基本:9:00〜18:00
水曜日と日曜日:9:00〜13:00
*ご連絡は上記の時間に関係なく、いつでも可能です。

◆納期
執筆スタート後、3日間〜1週間(1記事あたり)

納期については、リサーチや記事のボリュームによって前後する場合があります。ご依頼のときにご相談させていただけると幸いです。

記事を書くときに意識していること

執筆では分かりやすく書くことはもちろんですが、記事を読んだ人が「ためになった」「読んでから実際に行動したら変化があった」など、少しでも生活の役に立てる記事を書いていきたいと考えています。

上記のことを前提として、ご依頼者様が運営するメディアのPV数や検索順位を上げるお手伝いをしていきたいです。

大学時代は文学部に在籍して、レポートや論文をたくさん書いてきました。そのため、一次情報からリサーチをして記事にする習慣が身についています。

リサーチに基づいた根拠のある記事、体験談があるオリジナリティのある記事をご希望の方は、ぜひご相談くださいませ

ここまで読んでくださりありがとうございました。素敵なクライアント様との出会いをお待ちしております。

▼Twitterやブログなど各種SNSはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?