見出し画像

笑顔に自信があるか~表情筋~

笑顔に自信がありますか?

私は自信をつけつつあります。笑

なぜなら、笑顔は作ることが出来るからです。

笑顔なんて誰でも出来ると思う方もいると思いますが、
出来なくなることがあるんです。

仕事や家庭、病気で辛くなった時、
笑えなくなるんです。

一時期、私は本当に笑えなくなり、
表情筋がなくなりました。

ただでさえ平たい族なのに、
本当のっぺり。

横から見ても前から見てものっぺり。

ある日鏡を見て、これは流石にひどいと
思い、笑顔を作ろうと思いましたが、
上手く笑えない。

笑顔って何だっけ?と学び始めました。
当時笑っている顔を見たくて、
インスタグラムで笑顔の可愛い子ばかり
フォローして癒やされていました。
笑顔は世界を救います!

笑顔になるには、頬肉を上げることです。


これだけです。
これだけですが、表情筋が衰えていると
これが難しいんです。

割り箸やストローを使って毎日鍛える
方法がよくありますが、
私は物を使わずに、
音読をすすめます。

特に、外国語の音読です。

道具はないと出来ない!と思ったり
衛生的に毎日使うのはと思ったりしますが、
音読は何か読む文章があればいいです。

何もないなら、あいうえおとが五十音順を
ひたすら言う。

小さいお子さんがいらっしゃる方は
是非読み聞かせを。
お子さんも喜び、一石二鳥です。

外国語を音読すると
日本語では使わない筋肉も使うので
表情筋が更に鍛えられ、外国語も学べ
一石二鳥です。

一石二鳥なら続けられそうですよね。
今日も笑顔で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?