見出し画像

『1/3の無情な抽選』動画の裏話

どうも、えめぼりです。
『1/3の無情な抽選』
動画の裏話です。

乱数を扱おうと思いまして、ランダム要素、確率、で思いついたのがモンティ・ホール問題でした。もっとこう、なんかあるだろう。

そして扉と言えば超有名作『デスクリムゾン』。と言っても噂に聞いたことしかなかったので実況動画を見てみましたが、大変おもしろうございました。扉全然重要じゃなかった。
ゲームのアレなところを見るのもまた参考になります。

突っ込みどころの謎が解けるかもしれないインタビュー動画

「まあいいじゃないですか細かい事は。
そんな細かいこと言ってたらゲームなんか作れませんよ。」
の精神、大事にしていきたい。

モンティ・ホール問題は初見時は見事に引っかかりました。ぐぬぬ。

確率問題はぐだぐだ考えるより総当たりしたほうが確実。パターンの量によるけど。
まあ難しい話は置いといて、気になったのは「やぎ」です。
いろいろ調べてみましたが、結局なぜ外れが やぎ なのか分からなかったし、あまり疑問にも思われていない様子、そんな馬鹿な。みんな確率に夢中で やぎ に疑問を持たない。
実際に やぎ でやったのだろうか?鳴いたらどうすんだ?
モンティ・ホール問題の理解はややこしいかもしれませんが、やってること自体はそんなに複雑ではないので順番に処理していけばイベントの作成は簡単です。作ってみましょう。使いどころは思いつきません。

冒頭の寸劇は、 九州そら が当たりを開けるとして、はずれはどうしようか、動物? うさぎ がいる、しかも特殊能力(見るだけで服を砂に変える。普段は人形のいなばで制御している。)持ち、これだ!で、ああなりました。
ちゃんと能力使う時は人形の いなば が離れてます、細かこだわり。
いなば を別で用意したいなー、意外と いなば 単体って無いんだなー、と探しまして、見つけたのが、
『立ち絵素材だ!いなばちゃん』
カミヨシ様

可愛い、ポーズが取れる、小物付き、何より名前がいい。サムネにも使わせていただいてます。サムネの 中国うさぎ は目を閉じているので いなば が離れていても大丈夫、細かこだわり。
ずんだもん に最後黒丸が囲んでトホホってなるお馴染みの演出を作ってみました。一回やってみたかった。あれアイリスって言うらしいですね、そんなシャレた名前だったんか。

サムネイルの ずんだもん は ドラえもん がどこでもドアに入って出てくるイメージ。後ろ姿とか足の動きは無いので いなば で隠してます。
タイトルは3つのドア → 1/3 →『1/3の純情な感情』から。
デスクリムゾンネタもあったし、いろいろ思いついた回。思いつく時はいろいろ思いつくけど、思いつかない時は全然思いつかない。一気に思いつかなくていいのでバランスよく思いついてほしい。いや、毎回たくさん思いついてほしい。

思いがゲシュタルト崩壊したので今回はこの辺で。
コンゴトモヨロシク l_i

▽見出し画像▽
RPGツクールMZ©Gotcha Gotcha Games Inc./YOJI OJIMA 2020

ずんだもん 四国めたん 九州そら 中国うさぎ 立ち絵素材
坂本アヒル様

ずんずんプロジェクト 様

いらすとや様

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?