見出し画像

Direct cleavageについての疑問まとめ

今回はご質問の多いダイレクトクリベージ(Direct cleavage:DC)について解説していきたいと思います。

・ ダイレクトクリベージとは?
・ ダイレクトクリベージの影響
・ ダイレクトクリベージの原因と対策
・ 胚盤胞まで発育すれば大丈夫なのか?

では、行ってみましょう。


【解説】

ダイレクトクリベージとは?

通常、受精卵は1つの細胞が2個に分裂し、2個がそれぞれ2個に分裂する事で4個の細胞になるというように発育が進んでいきます。

ダイレクトクリベージ(DC)はアブノーマルクリベージ(異常分割)のうちの1つで、1個の細胞がいきなり3個以上に分裂してしまう現象を言います。

起きるタイミングもいくつかあり、第1分割(1個→2個)、第2分割(2個→4個)、第3分割(4個→8個)で起きる事が確認されています。

※それ以降の分割でも起きていると思いますが、細胞数が多くなりわかりづらいです。

ちなみに、DCとは異なるアブノーマルクリベージで代表的なものが、リバースクリベージ(RC)です。これは、分裂した細胞が1個に戻るという異常分割です。


ダイレクトクリベージの影響

ここから先は

1,657字 / 1画像
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?