6回連続陰性の考察
【ご質問原文】
私は36歳6ヶ月の時に採卵でscore2を二つ、初期胚二つの受精卵が出来、 二度目の移植でscore2で妊娠出産出来ました。(主人は9歳上で、お互い高齢です。)
その後、38歳5ヶ月の時に同じクリニックで採卵し、 4AB、 4BB、 3ABが二つ、3BB二つ、3CC、3BCと良好胚含む計8つの受精卵が出来喜んでいたのですが、 現在、前回凍結していた二つの初期胚の移植も合わせて6回連続陰性判定です。
前回の初期胚などにはあまり期待していませんでしたが、それらも全て陰性、今回のグレードの良い胚も陰性で気持ちが落ち込み不安でいっぱいです。
エラ検査や不育症、子宮内膜炎など、 子宮側の検査も全てしております。
ご質問としましては、見た目のグレードは良くてもやはり第一子の時の採卵の卵子より染色体異常が多い事が原因でしょうか。
また、沢山採卵出来た分、一つ一つのグレードが落ちた可能性や、胚盤胞まで育てた事が原因であったりするのでしょうか。
第一子の時より成績も良く喜んでいたのですが沢山採卵出来る事は素直に喜んでも良い事なのでしょうか?
今では自分が着床妊娠出来た事が嘘のようです。
残る3BB以下の卵を移植するのも不安なので、少しでも若いうちにと新たに採卵するつもりです。
その場合胚盤胞まで育てない方が私の体に向いている、などあるのでしょうか。
長々とすみません。
お忙しいかと思いますが、お時間ありましたらお答え下さるとありがたいです。
【回答】
ご質問ありがとうございます。
まず、胚移植を繰り返しても妊娠しない原因を確定することはどのクリニックでも至難です。
なので私も、「原因である可能性がある」程度のお話しかできません。
◯ 見た目のグレードは良くてもやはり第一子の時の採卵の卵子より染色体異常が多い事が原因でしょうか。
→ 年齢が進むに連れて卵子や胚の染色体異常は増加するため、これが原因である可能性は考えられます。
また、ご主人が9歳年上との事なので、男性側の加齢も原因の1つに考えられます。
ただ、胚の染色体異常は着床はするものの流産が増える印象なので、これが原因と確定できるものではないです。
◯ 沢山採卵出来た分、一つ一つのグレードが落ちた可能性
→これは、たまに言われますがあまり関係ないと思います。もし、複数採卵した事により卵子の質が低下した場合、胚盤胞率などの胚発育率が低下します。
たくさんの良好胚が凍結できた事は喜ぶべき事だと思います。
◯ 胚盤胞まで育てた事が原因であったりするのでしょうか。
→一般的には、胚盤胞まで発育させる事により妊娠できなくなったというケースは稀だと思います。
しかし、中には胚盤胞移植だとどうしても妊娠しないという症例もあるでしょうね。
これは、培養環境が悪かったり合わなかったりする可能性もありますし、胚移植技術の問題も関係すると思います。
ご質問者様の場合は、初期胚も妊娠しておらず、出産例があったのはスコア2(胚盤胞ですよね?)だったので、胚盤胞培養が悪いとは言い難いような気がします。
トータル的に考えると、胚の質の影響も否定できませんが、子宮内膜側の可能性が高いような気がします。
トリオ検査や子宮鏡なども実施済みのようですが、その他の子宮側の原因や2個移植なども検討してみても良いかもしれません。
以上です。
ご参考になれば嬉しいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?