見出し画像

【田舎暮らし】会話全部ワカラナイ、そんな日々

最近どこかで読んだ記事。

田舎に嫁いで、訛りや方言が分からなくて会話に入れない!!って悩んでる人のお話。

コメント欄が、荒れていた。
あなたがお高くしているからでしょ・・・
性格の問題では・・・
都会意識を持ちすぎ・・・

色々と書かれていたけど、
私はこの方の悩み、分かります。

悪気がないんです。
でも何を言っているのか聞き取れないのです。
聞き返すのも失礼と思って、なかなか聞き返せないのです。
加えて早口なんですよね。
耳が慣れていないから、会話全部ワカラナイ。

そして孤立・・・(ただの被害妄想だけど)
孤立してるわけじゃないけど、
そんな気分になっちゃう時がありました。

私がショックを受けた忘れられない出来事が1つ。


マクドナルドで注文をしている時、
何かを聞かれたんだけど、私は聞き取れず、
「もう1度良いですか?」と聞き返したところを、主人が見ていました。

マクドナルドの質問なんてたかが知れてる。
店内ですか?テイクアウトですか?
コーヒーにミルクは付けますか?
そんな程度なのに、それすら聞き取れない。

席に着いてから「あれは失礼だよ」と。

私の中では、普通に聞き返しただけ。
そんなバカにしたような態度では決してなかったハズなのに。
でもそう捉えられてしまう事もあるんだなぁ・・・

聞き返すことも勇気が必要なのに、
聞き返したら失礼だと言われる。
早くみんなの会話が普通に聞けるようになりたいと思う日々でした。

嫁いでから4年。
仕事中の電話などで早口で話されると聞き取れないこともまだまだあるけれど、
普通の会話は聞き取れるようになりました。

耳が慣れてきた証拠です。