マガジンのカバー画像

ELSINOLA Log Note

20
運営しているクリエイター

#M3

9 Melodies' notes

9 Melodies' notes

 M3−2020秋にて頒布されたELSINOLAのコレクションアルバム「9 Melodies」のライナーノーツ的なものです。以前の記事に書いてあることも含めて書いていきます。覚書的なものでもある。
 あなたはこの文章を読んでもいいし、読まなくてもいい。

【アルバムタイトルについて】
 大したひねりはないのだよ。
「9つの旋律」ということで、アルバムには9曲収録しています。
「9 Musics」と

もっとみる
M3-2020秋

M3-2020秋

 去る2020.10.25にM3-2020秋が開催されました。
 例の感染症のせいで、時間帯で人の入れ替えを行ったり、リアルと並行してウェブ上でも開催したり、と様々な試行錯誤を行いながらの開催となりました。
 当サークルに足をお運びいただいた皆様には改めて御礼を申し上げます。

 今回はいろいろと精神的に疲弊していたり、プリンタのインクが切れていたりして、曲自体はできていたにもかかわらず、準備がぎ

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(03:25)は購入後に視聴できます。

インストゥルメンタルです。

Tuning / Etude

Tuning / Etude

M3-2020春にて頒布されたTuning / Etudeに関する雑記です。あまりこういうのは無くてもいいと思っていますが、読むのが好きな人のためと、備忘録という意味で書いています。ですので、あなたはこれを読んでもいいし、読まなくても良い。

制作は2週間で行いました。合同コンピに参加するために2曲ボーカル曲を書き下ろし(1曲は没になりました)、それを送ったのが2月中頃で、そこからM3のために楽曲

もっとみる
M3-2020春

M3-2020春

2020.03.02に開催されましたM3-2020春、当スペースにお立ち寄りいただいた皆様に改めて御礼申し上げます。

コロナウイルスのパンデミックを防ぐために、様々なイベントが中止にされていく中、M3は開催されました。参加サークルも自主的に参加を取りやめており、いつもよりは全体の参加者が少なかったように思います。

ELSINOLAは特に何も考えることなく、運営に従う道を選択しました。これについ

もっとみる

MIND MAPS I の蛇足

 M3-2019秋にて頒布しましたMIND MAPS Iのライナーノーツ的なものです。総集編アルバムなので、すでにどこかで話した内容も含めて改めてここに記録しておこうと思います。あなたはこの文章を読んでもいいし、読まなくてもいい。

 これまでにInstrumentals シリーズに収録したMind Mapというシリーズがある。これらはある程度のルールに則って作曲をされている。
1.まずギターあ

もっとみる
Think Blue Count Two の蛇足

Think Blue Count Two の蛇足

 M3-2019秋にて頒布しましたThink Blue Count Two (Remastered) のライナーノーツ的なものを。音楽に全て込めているつもりですが、それで全てがわかっているというのも、実はただの錯覚だという可能性は否定できない。
 あなたはこの文章を読んでもいいし、読まなくてもいい。

 そもそもこれが他のInstrumentalsのシリーズと独立しているのには理由があります。

もっとみる

M3秋おつかれさまでした。

 2019.10.27に東京流通センターで開催されたM3-2019秋にて、当スペースまで足をお運びいただいた皆様に御礼申し上げます。

 今回からしばらくの間、過去作の再ミックス・マスタリングをメインにするということで、以前から当サークルのCDを好んでいただいている方には物足りない内容かもしれませんが、通りすがりに立ち寄っていただいたり、試聴コーナーで聞いて足を運んでいただいたりした方々には、新鮮

もっとみる