記事一覧

LTspice bv,biについて

LTspiceを使用しているとき、信号処理をしたいけどICやデバイスのSPICEモデルを使用するのは面倒、、、というケースがあったりなかったり。 そんなときに役に立つbiとbvに…

elmore
1年前

LTspice .param構文の活用①

こんにちは。 LTspiceでの.param構文の使い方/活用方法について書いてみようと思います。 そもそも.param構文とは? プログラミングでいうところの変数宣言になります。 …

elmore
2年前

Spiceモデル使ってみたよ!(SMPS1回目)

前回、params:付きサブサーキットモデルについて使い方の一例を紹介させて頂きました。 Link : https://note.com/elmorex/n/nce978ae0c44d その実例的な感じで今回はTI社…

elmore
3年前

LTspice シンボル作成方法(パラメータ付きサブサーキット)

自分用の忘備録としてLTspiceにおけるパラメータ付きのサブサーキットのシンボル作成方法について記録を残します。 (Web上で情報なさそうでしたので。。。) パラメータ付…

elmore
3年前
1

LTspice bv,biについて

LTspiceを使用しているとき、信号処理をしたいけどICやデバイスのSPICEモデルを使用するのは面倒、、、というケースがあったりなかったり。
そんなときに役に立つbiとbvについてざっくり忘備録をば。

bv / biとは?

ビヘイビア電圧源/ビヘイビア電流源になります。
電圧/電流出力を関数を組んで出力することができます。
ライブラリでは↓のデバイスになります。

なにができるのか?

B

もっとみる

LTspice .param構文の活用①

こんにちは。
LTspiceでの.param構文の使い方/活用方法について書いてみようと思います。

そもそも.param構文とは?

プログラミングでいうところの変数宣言になります。
ただプログラミングみたいに型とかはないのでご安心を。
普通にLTspiceで回路シミュレーションを実施する分には使わなくても大丈夫ですが、使えると何かと便利な場面が多いです。

.param構文を用いたパラメータの

もっとみる

Spiceモデル使ってみたよ!(SMPS1回目)

前回、params:付きサブサーキットモデルについて使い方の一例を紹介させて頂きました。
Link : https://note.com/elmorex/n/nce978ae0c44d

その実例的な感じで今回はTI社がリリースしているTPS62826Aのスイッチング電源ICのSpiceモデルを使ってみたいと思います。

さっそく中身を見てみましょう。

.SUBCKT TPS62826A_TRA

もっとみる

LTspice シンボル作成方法(パラメータ付きサブサーキット)

自分用の忘備録としてLTspiceにおけるパラメータ付きのサブサーキットのシンボル作成方法について記録を残します。
(Web上で情報なさそうでしたので。。。)

パラメータ付きのサブサーキットモデルとは??

下のような.subcktの分にparams:のキーワードのあるサブサーキットモデルです。
params: 以下にサブサーキット内に適用されるパラメータを宣言することができ、このパラメータは回

もっとみる